湿原の木の実が美しく色付きました。
ちょっとボケがひどい写真ばかりとなってしまいましたが、アップさせて頂きます。
ズミの実。
まっかっか。
こちらは、きいろ。
そして、こちらの可愛らしいのがマユミの実。
綺麗なももいろです。
実の中からは何色の種が出てくるのか…、今後お楽しみに!
最後はミズナラ。
手の届かない離れた場所から撮ったので小さくなってしまいましたが、ちゃいろのドングリがなっています。
みどりのもまだ残っていますが、ちゃいろのが増えてきました。
一本の木に沢山の実がなっていますが、どれだけの実が芽を出すのでしょうか。
枯れ葉ですが、たいぶ落ちています。
歩いていると、「カサッ…」とササの葉や木道に落ちる音が聞こえます。
たまに、ポトッ!っとドングリなんかも落ちてきます。
秋の音色がいっぱいです。
す
-------------------------------------------------------
twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------
ちょっとボケがひどい写真ばかりとなってしまいましたが、アップさせて頂きます。
ズミの実。


そして、こちらの可愛らしいのがマユミの実。

実の中からは何色の種が出てくるのか…、今後お楽しみに!
最後はミズナラ。

みどりのもまだ残っていますが、ちゃいろのが増えてきました。
一本の木に沢山の実がなっていますが、どれだけの実が芽を出すのでしょうか。

歩いていると、「カサッ…」とササの葉や木道に落ちる音が聞こえます。
たまに、ポトッ!っとドングリなんかも落ちてきます。
秋の音色がいっぱいです。
す
-------------------------------------------------------
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------