八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

静かな尾根とつぼみの話。

2009年05月23日 | Weblog
           
今日の霧ケ峰はとても暖かく、散策をするには良い陽気でした。そこで、ちょっと足をのばしてゼブラ山~北の耳~南の耳~・・・と歩いてみました。3時過ぎから歩き始めたためか、ほとんど(一切)人に会いませんでした。自分以外誰もいない尾根をひたすら歩きます。人間には出会いませんでしたが、鳥たちにはたくさん出会いました。カッコウを今年初めて近くで見ました。ノビタキやホオアカがさえずっていました・・・。静かな尾根で、なんだか鳥を近く感じました。

尾根でズミを見つけました。地を這うような樹形をしていました(風の影響もあるのでしょうか)。地を這うように生きていましたが、赤いつぼみをたくさんつけていました。湿原の周りもそうですが、これから白い花がたくさん咲くのでしょう。ズミの白い花はとても好きですが、今の赤いつぼみもすごくかわいいと思います。

つぼみといえば、御射山のヤマナシじいさんのつぼみです。旧御射山神社の前にはヤマナシの老木がたっています。ちょっと前に見たときはつぼみをたくさんつけていました。咲いたらとても綺麗だろうなーと思っていましたが、昨日見たらつぼみがほぼ全部茶色くなってしまっていました。遅れてきた寒さが原因だと思います。
          
じいさん、今年は一花咲かせられなかったようです…。



-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30分
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ズミといえば… (nao)
2009-05-24 16:32:41
 霧ヶ峰のズミのつぼみも、随分ピンク色になってきましたね、ということは、姫木平ではもう咲いているかも…。今週は行けなかったので、来週は是非訪ねてみようと思います。
 ところで、以前、姫木平のズミ(キミズミ)が満開だった頃、同じくらいの標高にある戦場ヶ原に行ったことがあります。そこも、ズミで有名なところですが、戦場ヶ原ではまだつぼみが堅いままでした。
 標高だけでは決めきれない季節の変化を、ズミも感じ取っているのでしょう。「戦場ヶ原で初氷を観測しました。」というニュースが毎年聞かれますが、厳しい気候なのだろうということが、ズミの様子を見ていても分かります。
 情報を楽しみにしています。
返信する
コメントありがとうございます。 (ますだ)
2009-05-25 15:06:31
コメントありがとうございます。
そうですね、ズミに限らず、同じような標高でも風や日当たりなどによって植物の生育は差があるようですね。八島湿原の周囲でもだいだい同じ標高、同じ種類の植物なのに開花にちょっと差があったりします。
キミズミは実際まだ見たことありません。機会があれば見てみたいなと思います。

もうすぐズミの季節ですね。真っ白い花が楽しみです。
返信する

コメントを投稿