八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

2010年08月22日 | Weblog

普段は湿原内の木道しか歩きませんが、今日はビーナスラインを歩いてみました。ビーナスラインて・・・車道じゃん。車道つまんないじゃん。と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そうでもないのです。八島湿原駐車場から右へ、霧ヶ峰インターチェンジへ向かう途中、正面に車山が見られるポイントがあります。なかなか眺めがよいのです。車ですーっと通り抜けてももちろんよいですが、歩いてみるとまた違ったよさに気づくことができます。

ビーナスライン沿いは湿原の木道沿いとちょっと違います。車がたくさん通るから暖かいのでしょうか。湿原よりもお花が早く咲く気がします。エゾノコリンゴやズミは湿原内より早いですね。それにビーナスライン沿いはいわゆる外来種と呼ばれる植物も多いです。やはり街や遠くの地域から車がたくさん来るからでしょうか。道路工事の際に持ち込まれた土の中から発芽したものもあるでしょう。でも外来種にまじって、在来のちょっとめずらしい植物もあったりします。どこから来たの?ほとんど気にも留めなかったビーナスライン沿いですが、今度ゆっくり観察してみたいと思います。

※ビーナスライン沿いは車やバイクが大変よく通ります。スピードもかなり出ていることがしょっちゅうなので、歩く際は十分注意してください。車の多い時間帯の植物観察は特におすすめしません。



道は不思議です。
道、とくに近代の舗装道路は一度造られると、最初からその場所に存在していたかのような顔をします。
ビーナスラインも都会の道も田舎の道もそうです。中には昔から人が利用してきた道が舗装されて大きな道になったものもありますが、昔はなかったところにいきなり新しい道が作られることもあります。
その道が便利であればあるほど、その道がなかった時代のことはみんな忘れてしまいます。

みなさんの足元の道は、以前どんな姿をしていたのでしょうか。



-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとうございます。 (ますだ)
2010-08-23 20:41:53
ビーナスライン、よく通られるのですね。
TAKE3さんが考えてらっしゃる色々な事と被るかわかりませんが、私も色々な事を思います。
返信する
Unknown (TAKE3)
2010-08-22 23:44:20
私も、この道の辺りを通る度、色々な事を思います。
返信する

コメントを投稿