
こんにちは、おひさしぶりです。八島ビジターセンターです。12月に入りました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
本日、12月6日の八島湿原は大変風が冷たく感じられます。うっかり帽子を被らずに散策を開始してしまい、後悔しました。これからの季節、帽子は絶対必要です。耳までしっかり隠れるものをおすすめします。耳が冷たいと頭まで痛くなってしまい、散策か楽しめませんのでご注意を!

八島ヶ池は凍っている部分を凍っていない部分がありました。池の表面が鈍く光っています。

今日は霧氷が付いているだろうなぁと思っていたら・・・やっぱり付いていました。でも真っ白!まではいきません。木々の枝先が白っぽくなっている・・・感じでした。

霧氷は樹木だけではなくもちろん草にも付きます。白い綿毛のようですね。
冬は意外と(?)明るい季節です。霧氷や雪で「白」という明るい色が強調されるからです。今はまだ雪はありませんが、これから積もっていくと思われます。八島湿原の周りはスノーシューやクロスカントリースキーで散策することも出来ますので是非お越しください。
八島湿原駐車場へは霧ヶ峰インターチェンジ方面から入る事が出来ます。和田峠からは来ることができませんのでご注意ください。路面が凍結致します。冬用の装備でおこしください。
また、積雪のある時期でも湿原内への立ち入りはご遠慮ください。湿原の周囲に沿って竹竿が設置されておりますので目印にしてください。
寒さ対策をして安全に冬の八島湿原をお楽しみましょう!^^

*とっても寒い中、活動中の毛虫もいました。*
過去記事を見ようと遊びに来たら、思いがけない更新に嬉しさいっぱいです。
また来ます^^
冬もできるだけ更新していきたいと思っています!(と毎年言ってはいるのですが・・・)
また更新しますので見てくださいね。