![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/d7b59cc375580d22a50cc8965a175419.jpg)
4/18の河北新報に丸森町耕野のタケノコ出荷制限解除の記事が掲載されました。
みやぎ野菜ソムリエの会では、長年に渡り丸森町在住の野菜ソムリエの皆様、地域の皆様と一緒に丸森町産のタケノコを賞味するイベントを行って参りましたが、3・11後の放射能問題により、残念ながらその活動を停止せざるをえない状況が続いていました。しかし、3年ぶりに出荷制限の解除が宮城県から発表されたのです。そこで、みやぎ野菜ソムリエの会では、丸森町耕野振興会、耕野タケノコ生産組合に協力する形で、タケノコ料理の賞味会を4/25(金)に実施することになりました。
急ではありますが、野菜ソムリエとして調理に参加すると共に賞味会出席者を募集いたします。尚、筍料理全体のレシピ考案&調理指揮はアワード優勝のゆと森倶楽部佐藤浩三シェフにお願いしています。
仙台駅近くから相乗りも可能です。
みやぎ野菜ソムリエの会 丸森応援プロジェクト
復活!丸森町耕野~筍賞味会
『当日のスケジュール』
日時:平成26年4月25日(金)
会場:丸森町耕野字小屋舘7-4 耕野まちづくりセンター 0224-75-2134
(直接の場合、耕野小学校を目印にお出かけください)
7:25 仙台駅東口VIBI前集合
9:00 耕野まちづくりセンター到着
9:10 調理開始
12:00 調理完了・盛り付け
12:30 セレモニー (野菜ソムリエ正装に着替えます)
12:50 賞味会 開始
14:00 賞味会 終了
15:00 後片付け終了~仙台へ
16:30 仙台駅到着
募集人数 :若干名
準備いただくもの: 野菜ソムリエエプロン&スカーフ
調理用エプロン(調理しやすい服装)
参加費 : 1,000円+相乗り交通費
直接会場にお越しの方は相乗り交通費は不要です。
申し込みは 「筍賞味会参加希望」と明記のうえ
vfcmiyagi@gmail.com までメールにてお申し込みをお願いいたします。
その際には、①お名前②携帯等連絡先③所属部会名を明記してください。
※締切り4/21(月)となっておりますので、お早めにお申込みください。