みやぎ野菜ソムリエの会

会員同士の相互交流と情報発信を目指し、各種勉強会、産地の視察研修等を自主的に行っていく野菜ソムリエ会員のコミュニティです

『宮城の旬野菜』おすすめレシピ 4月度

2015-04-01 07:43:00 | 料理研究部会のブログ

 4月に入り温かい日も多くなり、スーパーなどの店頭にはふきのとうやこごみ等の山菜や果物ですといちごが多く売られているのを見かけます。今月最初にお届けするレシピはイチゴのレシピです。

いちごはビタミンCが豊富である他、抗酸化物質として知られるポリフェノールの一種であるアントシアニンを含んでいます。生食の他、ジャムなどに加工されることが多いです。そのいちごを使ったレシピを2品ご紹介いたします。

 

 いちごとかぶ、ほうれん草の柚子こしょう和え

  ~いちごの甘酸っぱさが効いてます~

<材料>2人分

いちご 中4個、  かぶ 1個、 ほうれん草 1/4ワ、

柚子こしょう 小さじ2、 めんつゆ  大さじ1、

     

<作り方>

①  いちごは洗って葉をとり、4つに切る。ほうれん草は茹でて、水分を十分きり、

  4cm長さにきる。カブは皮をむき、櫛形にきる。

②  ボールにめんつゆを入れ、柚子こしょうをよくとき、ほうれん草、かぶを和え、

  最後にいちごをくわえて和える。

③  お皿に山形に盛り付けて出来上がり。

 

<コツ・ポイント>

  いちごは薄くスライスするより、2つもしくは4つに切ったほうが食べやすくなります。

 水分がでるので、食べる直前に和えるのがコツです。

 

<レシピの生い立ち>

我が家の定番料理「カブの柚子こしょう和え」に、彩りを考えていちごとほうれん草を加えてみました。

酸っぱいいちごでも美味しくいただけます。

クックパッドにもこのレシピを掲載しております。

クックパッド版はこちらから!!

 (レシピ作成:佐藤 順子)

 

         いちごチーズ蒸しケーキ

    ~いちごの甘い香りの優しいおやつで~す~

 

<材料>6個分

いちご 70g(中3~4個)、  チーズ 15g、    ホットケーキミックス 150g、   

牛乳 100cc、ハチミツ 大さじ1~2、 サラダ油 大さじ1、

    

<作り方>

①  いちごは洗って葉をとり、2つに切り、フォークで軽くつぶす。

②  チーズは1cm角に切る。

③  牛乳に①のいちご、はちみつを加え、ホットケーキミックスに加えてよく混ぜる。

④  ③の生地にサラダ油を加えて混ぜ、型に生地をスプーン一つ分入れ、

  チーズを2~3個入れてその上からまた生地を入れる。

(生地はカップ7~8分目ほどに。入れ過ぎると蒸した時に型から流れ出てしまいます)

⑤  フライパンに水を4,5cmはり、型を並べて蓋をして火にかけ、沸騰したら中火にして10分ほど蒸して出来上がり。

 

<コツ・ポイント>

いちごは軽くつぶして生地にくわえると蒸した時に食感が残り、色合いも綺麗に仕上がります。

 モッラレラチーズで作ると、溶けて柔らかいケーキが出来ました。

 

<レシピの生い立ち>

いちごはこれからが旬(3~7月)。真っ赤ないちごを見ると今年も春が来たなあと感じます。いちごは、ビタミンCやミネラルが豊富に含まれています。いちご6個ほどで一日に必要なビタミンCが摂れるそうです。牛乳やチーズのカルシウムと一緒に摂れば子供達にも最強おやつになりますね。

クックパッドにもこのレシピを掲載しております。

クックパッド版はこちらから!!

 (レシピ作成:佐藤 順子)

 

 如何でしたでしょうか?次は青梗菜のレシピです。青梗菜はアブラナ科の中国野菜です。葉は緑色で肉厚の軸の部分は淡緑色をしており、柔らかく歯切れが良い野菜です。アクがなく煮崩れしにくいため、炒め物やスープ、煮込み料理に使われることが多いです。そして、抗発ガン作用や免疫賦活作用があるβ―カロテンや塩分を排出する役割があり、高血圧に効果のあるカリウム、骨を生成するためには欠かせない成分のカルシウムも含んでいる野菜です。

青梗菜は通年出荷されており、旬があまり感じない野菜ですが、春と秋の穏やかな気候の時に露地栽培のものが多く出回っております。それではレシピの紹介です。

 

チンゲン菜の中華風あんかけパスタ

チンゲン菜を中華風にしてパスタに合わせてみました。

 

<材料>(2人分)

チンゲン菜   2株、   しめじ  1/2パック、  ベーコン   40g

小エビ(乾)   大さじ1、   ネギ(白い部分)  10cm、  ニンニク   1片

鷹の爪   1本、   パスタ   200g、    ごま油  適量

鶏ガラスープの素     小さじ1/2、  塩コショウ   少々、  片栗粉    小さじ2~3

 

<調理手順>

①チンゲン菜は、茎と葉に分け3cmの長さに切る。ベーコンは1.5cm幅に切り、しめじは小房に分け、ニンニクはみじん切り、鷹の爪は種を取っておく。
ネギは、中の部分を除き、千切りにして水にはなし、白髪ネギを作っておく。

②パスタは、塩を入れた熱湯で茹で、ごま油でくっつかないように和えておく。

③フライパンにごま油を敷き、ニンニク・鷹の爪・小エビを入れ火にかけ、香りが出たら、ベーコン・しめじ・チンゲン菜の茎・チンゲン菜の葉の順に炒める。

④ ③に熱湯250ccに鶏ガラスープの素を溶いたものを加え煮たったら、塩コショウで味を整え、水解き片栗粉でとろみをつける。

⑤器にパスタを盛り、あんをかけ、白髪ネギをのせて出来上がり。

 

<コツ、ポイント>

辛いのが苦手な方は、鷹の爪をすぐ取り出すか、入れないでください!

チンゲン菜は、茎と葉で炒め時間が違うので、時間差で入れました。

 

<レシピの生い立ち>

いつも洋風のパスタを変えてみようと思い、作りました。

クックパッドにもこのレシピを掲載しております。

クックパッド版はこちらから!!

 (レシピ作成:大坪 律子)

 

今回のレシピも美味しそうなお料理ですね。是非一度作ってみて下さい。

それでは、来月もお楽しみに!!

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本野菜ソムリエ協会 仙台... | トップ | 総会案内資料送付について【... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

料理研究部会のブログ」カテゴリの最新記事