今日は友人に久しぶりに手紙
を書きました(と言っても、最近右手
指が脱臼するような感覚があるので、PCで
)
わずか、2年ばかり前に始めたPCなのに、人間楽をすることに慣れて
しまうのは、本当にいとも簡単にこうなってしまうのですね
人工関節オペの後に、同世代のリウマチの友達が欲しくて、友の会
の機関紙「流」に載せていただいたのが、もう14年も前のことです。
思いもかけず全国から毎日まるでファンレターのように
(違うって!!)手紙が届いた当時は、本当にリウマチって20代~40代の方も沢山いることを始めて実感しました。
以来、間隔は遠ざかり年数が経つにつれペースダウンもしている
ものの、お付き合いさせてもらっている方々がいます。ネットで
毎日掲示板やメールで交流して、瞬時に相手の様子が分かり、
楽しい時間を過ごせることももちろん欠かせないコミュニケーション
だけど、手紙で数ヶ月の間を置いて、相手の近況を思いながら
、手紙を書く時間もスローライフの贅沢さを感じてます。
出来たら、手書きならばもっとその気持ちは伝わりやすいのかも
しれないけれど・・・久しぶりに手紙を書いてみて、PC主流の
時代であっても、時にはこういった時間も必要かも
って思え
ました。
HPで知り合ったみなさんにも、一度は手紙を書いてみたい気持ちが、
ふと、浮かんでしまいましたが
・・・
どうなることやら

指が脱臼するような感覚があるので、PCで

わずか、2年ばかり前に始めたPCなのに、人間楽をすることに慣れて
しまうのは、本当にいとも簡単にこうなってしまうのですね

人工関節オペの後に、同世代のリウマチの友達が欲しくて、友の会
の機関紙「流」に載せていただいたのが、もう14年も前のことです。
思いもかけず全国から毎日まるでファンレターのように

以来、間隔は遠ざかり年数が経つにつれペースダウンもしている
ものの、お付き合いさせてもらっている方々がいます。ネットで
毎日掲示板やメールで交流して、瞬時に相手の様子が分かり、
楽しい時間を過ごせることももちろん欠かせないコミュニケーション
だけど、手紙で数ヶ月の間を置いて、相手の近況を思いながら
、手紙を書く時間もスローライフの贅沢さを感じてます。
出来たら、手書きならばもっとその気持ちは伝わりやすいのかも
しれないけれど・・・久しぶりに手紙を書いてみて、PC主流の
時代であっても、時にはこういった時間も必要かも

ました。
HPで知り合ったみなさんにも、一度は手紙を書いてみたい気持ちが、
ふと、浮かんでしまいましたが

どうなることやら
