切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

「曇りのない笑顔」と政治

2009-05-27 00:00:01 | 政治少女死なず(反アベ宣言!)
「幸福の科学」の記者会見みましたよ。「マンガ総理には任せられない」ってフレーズには大いに共感したんだけど、あの宗教関係者特有の「曇りのない笑顔」は…。というわけで、簡単に感想っ。

「幸福の科学」新党 衆院選全選挙区で候補擁立へ(産経新聞) - goo ニュース

じつをいうと、わたしの家の近所にも「幸福の科学」の事務所があったりするし、選挙期間は騒々しいことになるのかななんて気もしているのですが、さて、どうなるのかな?

ま、この団体に限らず、新興宗教関係者って感じのいい人たちが多いのは事実で、個人として接している分には悪い感情はないんだけど、布教活動とかどっかの団体の選挙活動にはウンザリする瞬間もありますよね。

かくいうわたしは、学生時代から宗教へのお誘いを受けることが多くて(自己啓発セミナーを含む。)、いつも丁重にお断りしてきましたが、生きていくのに「信仰」を必要としている人たちがいることは認めますし、「無宗教が一番よい」みたいな、日本人が言ってしまいがちな宗教感覚はグローバル・スタンダードではないことも承知しているつもりです。(貧しい国なんか行っちゃうと、神様でも信じるしかないよな~なんて、わたしでも思う瞬間がある。)

で、わたしが気になっちゃったのは、「幸福実現党」の方々の見た感じ。(注:「た」にアクセント!)

代表もいい男だし、記者会見に出ていた人たちもなんだか爽やかな感じ…。

でも、この「爽やかさ」に人間臭さのないのがわたしには逆に恐いんだなあ~。わたしが新興宗教に警戒心を拭えないのは、あの曇りのない爽やかな笑顔なんですよね~、むかしから。

一方で、自民党の地方議員の、思いっきり建設業者って感じで、鼠色スーツに金時計オヤジの「汚れちまった」感も、相容れない感じなんだけどねぇ…。

しかし、もうちょっと「普通のひと」は政治に参加できないんですか?

それと、政教分離について聞いてもらいたいところだな~。(記者さんたち!)

あと、「幸福の科学」の信者が自民党支持者だったていうのは知りませんでしたね~。自民党は票が減ってざまあみろだけど!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麻生太郎のインフルエンザ対... | トップ | 本日、歌舞伎座におりました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治少女死なず(反アベ宣言!)」カテゴリの最新記事