8月に入って更新なしだったので、「とうとう、あの〝根性悪ブロガー”もどうかなったか?!」って思われていたのでは!まあ、久々の復活です。8月分は本日一期にアップ!
率直に言っちゃうと、ここのところの暑さで夏バテ気味。
そのわりには、大阪や歌舞伎座の千穐楽に行ったりと、忙しくしてはいますが、風邪を長引かせた影響で体力がないし、今年の夏はプールにも行っていないので、インドアな夏って感じにはなっています。
ここのところのインドア生活のお慰みは、前の記事でも書いたルパン三世TVシリーズ。
ルパンがらみで「宮崎駿再考」って感じになっているのですが、昨日はNHKの「プロフェッショナル」にも出ていましたよね。
さて、夏といえば読書というのは、出版社におけるヴァレンタインデー的なキャッチフレーズなのかもしれませんが、篠田一士の『二十世紀の十大小説』に出てくるエピソードで、毎週末にホテルのスイートルームを借りて『失われた時を求めて』を読んでいたという女性の話と、同じく『失われた時を求めて』を読み始めたら止められなくなり、無断欠勤を続けて会社をクビになったカーソン・マッカーラーズのことを思い出しますね~。こういうのが、理想の読書体験なのかな?
とまあ、こんなところで…。
率直に言っちゃうと、ここのところの暑さで夏バテ気味。
そのわりには、大阪や歌舞伎座の千穐楽に行ったりと、忙しくしてはいますが、風邪を長引かせた影響で体力がないし、今年の夏はプールにも行っていないので、インドアな夏って感じにはなっています。
ここのところのインドア生活のお慰みは、前の記事でも書いたルパン三世TVシリーズ。
ルパンがらみで「宮崎駿再考」って感じになっているのですが、昨日はNHKの「プロフェッショナル」にも出ていましたよね。
さて、夏といえば読書というのは、出版社におけるヴァレンタインデー的なキャッチフレーズなのかもしれませんが、篠田一士の『二十世紀の十大小説』に出てくるエピソードで、毎週末にホテルのスイートルームを借りて『失われた時を求めて』を読んでいたという女性の話と、同じく『失われた時を求めて』を読み始めたら止められなくなり、無断欠勤を続けて会社をクビになったカーソン・マッカーラーズのことを思い出しますね~。こういうのが、理想の読書体験なのかな?
とまあ、こんなところで…。
二十世紀の十大小説 (新潮文庫)篠田 一士新潮社このアイテムの詳細を見る |
孤独な狩人―カーソン・マッカラーズ伝ヴァージニア・スペンサー カー国書刊行会このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます