2部&3部を通して観ました。わたしにとっては今の歌舞伎座の最後の観劇。万感迫るというのはこういう感情なんでしょうね~。ここを通していろいろなことを学びました。ただただ「ありがとう!」といいたい感じ。3年後まで元気に生きていこうっと。
最後の歌舞伎座観劇ということで、珍しく親子で行ったのですが、いい思い出になったかな?
芝居のほうはでは、「寺子屋」が出色の濃さ。仁左衛門、玉三郎、彦三郎なんてあたりに感動したなあ~。菅秀才は幸四郎の孫・金太郎。
夜の部では、仁左衛門の孫・千之助、芝翫の孫・宜生共演の「実録先代萩」はご愛嬌としても、やっぱり「助六」の迫力ですね。
海老蔵の口上に始まり、玉三郎、左團次、菊五郎、仁左衛門、勘三郎そして團十郎…。
最後にふさわしい大舞台でしたね。
名残惜しそうな、勘三郎の通人が観客の心を語っていたな~。
そのうち、歌舞伎座の思い出についても書くことにします。
では、さようなら、歌舞伎座!!!
最後の歌舞伎座観劇ということで、珍しく親子で行ったのですが、いい思い出になったかな?
芝居のほうはでは、「寺子屋」が出色の濃さ。仁左衛門、玉三郎、彦三郎なんてあたりに感動したなあ~。菅秀才は幸四郎の孫・金太郎。
夜の部では、仁左衛門の孫・千之助、芝翫の孫・宜生共演の「実録先代萩」はご愛嬌としても、やっぱり「助六」の迫力ですね。
海老蔵の口上に始まり、玉三郎、左團次、菊五郎、仁左衛門、勘三郎そして團十郎…。
最後にふさわしい大舞台でしたね。
名残惜しそうな、勘三郎の通人が観客の心を語っていたな~。
そのうち、歌舞伎座の思い出についても書くことにします。
では、さようなら、歌舞伎座!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます