
11月10日のブログ復活記事「相当な、ひっさびさ」以来、怒涛のバックデート更新で、それまで記事のなかった二十日ぐらいを、無理やり埋めまくり、とうとう、何事もなかったように、「毎日更新してる風」な状況まで持ってきてしまった!ついこないだまでの「ブログ更新うつ状態」が嘘みたい!人間、やる気になると何でもできちゃうんだな、不思議に!!
<ボツ記事の手直し>や<頭の中にだけあった記事の活字化>で、無理やり埋めた空白期間。
でも、別に苦労した感じでもなかったし、まだまだ、<ボツ記事>&<頭の中にだけあった記事>はたくさんあったりするから、言いたいことは結構溜まってたりするんですよね~。
ただ、ボツにしっぱなしになっている歌舞伎の劇評の手直しが一件だけになってしまったのは、ちょっと、イカンなあ~って感じ。
とはいえ、見たときから時間が経ち過ぎると、書こうというモチベーションが下がってしまうんですよね、正直言って。
でも、前進座の黙阿弥の芝居の感想とか、平成中村座で見た忠臣蔵の五・六段目&七段目の感想は残しておきたい気持ちでいっぱいなんですが、さて、どうなることか…。
といってるうちに、今月も歌舞伎座もあれば国立劇場もあるし、悩ましいなあ~。
というわけで、この辺で話を元に戻しますが、殴り書き駄文連続のバックデート記事20日余り分。
急に復活したと思ったら、じわじわ見たことのない記事が増えていると思ったあなた、お暇ならお読みください!そして、忌憚のない感想をお待ちしてます!
では!
<ボツ記事の手直し>や<頭の中にだけあった記事の活字化>で、無理やり埋めた空白期間。
でも、別に苦労した感じでもなかったし、まだまだ、<ボツ記事>&<頭の中にだけあった記事>はたくさんあったりするから、言いたいことは結構溜まってたりするんですよね~。
ただ、ボツにしっぱなしになっている歌舞伎の劇評の手直しが一件だけになってしまったのは、ちょっと、イカンなあ~って感じ。
とはいえ、見たときから時間が経ち過ぎると、書こうというモチベーションが下がってしまうんですよね、正直言って。
でも、前進座の黙阿弥の芝居の感想とか、平成中村座で見た忠臣蔵の五・六段目&七段目の感想は残しておきたい気持ちでいっぱいなんですが、さて、どうなることか…。
といってるうちに、今月も歌舞伎座もあれば国立劇場もあるし、悩ましいなあ~。
というわけで、この辺で話を元に戻しますが、殴り書き駄文連続のバックデート記事20日余り分。
急に復活したと思ったら、じわじわ見たことのない記事が増えていると思ったあなた、お暇ならお読みください!そして、忌憚のない感想をお待ちしてます!
では!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます