goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

資本家に支配された国(あるいは、札束でメディアを引っぱたく男)

2008-11-14 01:54:27 | TVピープル
ネットでは大いに話題になっているけど、テレビや新聞ではどの程度話題になっているんですかね~、奥田碩トヨタ自動車相談役のトンデモ暴言!こういう経営者がスポンサーから降りることをちらつかせてマスコミを操っているってことが、わかりやすい形で明るみになったってことでしょう。こんな国だから、「蟹工船」がベストセラーになるんだな、きっと!

マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で-奥田座長(時事通信) - goo ニュース
トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」(朝日新聞) - goo ニュース
・マスコミに報復してやろうか=厚労行革懇の会合で-奥田座長
・トヨタ奥田氏「厚労省たたきは異常。マスコミに報復も」

資本家をブタに喩えたのはピンクフロイドのアルバム『アニマルズ』だったけど、経団連あたりの経済支配以上に問題なのは、そのメディア支配なんだってことが、浮き彫りなった発言ですよね、これは。

だって、こういう経済界の理屈を使えば、非正規雇用の問題や低賃金の外国人労働者問題(東海地方では多いでしょ、自動車メイカーから繊維メイカー、食料品関連産業とか)も、マスメディアでは隠蔽されかねないって話じゃないですか!

前経団連会長・奥田氏の発想がコレで、現・経団連会長御手洗氏のキャノンが偽装請負問題を糾弾された経団連。

だいたい、グッドウィルの折口だって、この団体の理事をやっていたんだし、経済団体自体のモラルが問われているところへ持ってきて、この暴言ですから、しかるべき識者は猛批判を展開してくれないと、どうしようもないと思うなあ~。

というか、それができなきゃ、財閥解体以前の日本と同じなんじゃないですか?といっても、戦前の方が言論人も気骨があったんだろうけどね~。

アニマルズ

EMIミュージック・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人間やればできるんだぁ~。 | トップ | 本日、歌舞伎座におりました! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんいちろう)
2008-11-16 13:54:42
このニュース、TVではほとんど取り上げられませんね。
ぼくなどはなんだかんだ言って、世の中性善説をうすぼんやり信じているところがあるのですが、このリアリズムは恐ろしいかぎりです。とにかくこの国のジャーナリズムなんていっさい信じるに値しませんね。
返信する
コメントありがとうございます。 (切られお富)
2008-11-17 02:59:38
やっぱり、地上波ではやってないんですね。

CSでは取り上げて論議してる番組もあったんですけどね~。(何しろ、最近、地上波見てなくて…。)

なんだか、長いモノに巻かれるのが恥ずかしくない風潮になってきたって感じがします。

よく、「いまどきの若者は~」なんて言いますが、「いまどきのメディアのオッサンは~」って言いたくなってきましたよ…。なんだかね…。
返信する

コメントを投稿

TVピープル」カテゴリの最新記事