普段あんまりテレビを観ない方だし、観てもNHKか、民放ならビデオに録画してCMをスキップしているせいで、いまいちピンと来ない話なんですよね…。ただ、CMに抗議する人のエネルギーには感服しますが…。
要するに、HDDレコーダーによるCMスキップの問題同様、CMという手段の有効性が揺らいでいる為に、インパクトの強いものを作ろうとする宣伝サイドと、いまどきしつこくテレビを観ている一種の保守層(?)との間の齟齬を表している現象ってことですか?
地方に住んでいる親戚のおばさん族とたまに話すと、彼女たちがいまどき信じられないくらいテレビをよく観ていて驚かされる。(だから2Hドラマって不滅なんですね!)「他に娯楽がない」とは、彼女達たちの言い分なのだけど、果してどうなのか?主体的に情報を得ようとしなければ、娯楽だって逃げていくと思うんだけど…。
で、肝心のCMの方だけど、言われてみれば見たような…ってぐらいで、いまいち印象ないんですよね。話のタネにと思って、アサヒのHPで開いてみたのだけど、差し替えたCMしか観られなくて、ちょっとがっかり。苦情も一種の宣伝だと考えて、差し替え前のものをネット上で観られるようにした方がいいと思うんですけどね。
テレビにせよ新聞にせよ、送り手と受け手の保守性が悪循環になって、どんどん詰らないメディアになっていきそうな気がしますね。逆にいえば、面白いものに出合うには、受け手も金を出す覚悟をしろということか?
アサヒ「Dew」CMにネットで苦情 音声差し替え
HDDレコーダーによるCMスキップで“損失”540億円
要するに、HDDレコーダーによるCMスキップの問題同様、CMという手段の有効性が揺らいでいる為に、インパクトの強いものを作ろうとする宣伝サイドと、いまどきしつこくテレビを観ている一種の保守層(?)との間の齟齬を表している現象ってことですか?
地方に住んでいる親戚のおばさん族とたまに話すと、彼女たちがいまどき信じられないくらいテレビをよく観ていて驚かされる。(だから2Hドラマって不滅なんですね!)「他に娯楽がない」とは、彼女達たちの言い分なのだけど、果してどうなのか?主体的に情報を得ようとしなければ、娯楽だって逃げていくと思うんだけど…。
で、肝心のCMの方だけど、言われてみれば見たような…ってぐらいで、いまいち印象ないんですよね。話のタネにと思って、アサヒのHPで開いてみたのだけど、差し替えたCMしか観られなくて、ちょっとがっかり。苦情も一種の宣伝だと考えて、差し替え前のものをネット上で観られるようにした方がいいと思うんですけどね。
テレビにせよ新聞にせよ、送り手と受け手の保守性が悪循環になって、どんどん詰らないメディアになっていきそうな気がしますね。逆にいえば、面白いものに出合うには、受け手も金を出す覚悟をしろということか?
アサヒ「Dew」CMにネットで苦情 音声差し替え
HDDレコーダーによるCMスキップで“損失”540億円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます