切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

ブログはココロの<ぶつかり稽古>だ!

2004-12-19 13:19:21 | 今週のお題(TB練習板)
今週のお題は、「ブログを始めてよかったなあと感じたこと」だそうですが、私にはいろんな意味で役に立ってますよ。

エクセル、ワードなどのパソコンソフトのおかげで、計算能力や漢字能力は著しく衰えた上に、メールの普及で会議や交渉、電話の数も減り、味気ない日々を過ごしていた時に出会ったブログ。

ここでは、学生時代さながらに自説をぶつけ合う人々(その中には自分の中に眠っていた"他人”も含まれますが…。)に出会い、おおいに言語中枢を刺激され、アドレナリンを分泌させてもらいました。

それに、評論家の類いがよく持ち出す、誰も読んでいないような新聞の社説や怪しげな世論調査の動向より、有名無名のブロガーの方々のご意見の方がよっぽど「なまの社会」を体感できました。

ただ難点は、テレビを見ない代わりにパソコンを見てる時間が増えたこと。パソコン捨てて街に出よう、というところですが、携帯からも更新してるしなあ…。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日放送!「NHKに言いたい」 | トップ | 「NHKに言いたい」見ました! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
blogのマナー (不老愚 助光)
2004-12-20 20:41:43
ある人のblogにコメントを入れたらその内容が気に障ったらしく激怒されちゃいまして驚いた事がありました。

blogは自己責任で、記事を書いたからにはどんなコメントを書かれてもそれは自分の責任だと思うのですが・・・

自分の記事にやたらと賛同やお世辞ばかりのコメントで満足したくてblogをするのは裸の王様でしょう?

時には厳しい一言や反論を頂くのも人間の度量ではないでしょうか?

また 私的日記とばかりに何でも書く人がいますが、インターネットと言う公器を使うのですからそれなりのわきまええが必要と思います。それがマナーだと私は思います。
返信する
深く同意! (切られお富)
2004-12-21 15:33:33
「ブログも結局<私小説>か…」、なんて思うことも多いし、トイレに手をつないで行く連中さながらの、ブログ内の傷の舐め合いも、私はゴメンナサイって感じ。



少子化が打たれ弱い人間を増やしたなんて言いますが、結局、教育の問題なんですかね…。



自分とおんなじ意見しか認めない人には、「外国を放浪してこい!」と言いたくなりますが、一方で、自説を説きつつ、他人の意見を聞けるブロガーも結構いて励まされますね、日本人も変わってきたかなって。



因みに、私は異論反論大歓迎です。刺激がないとはやくボケそうですからね!
返信する
うわぁ・・・ (noharm)
2004-12-27 18:54:26
┬┴┬┴┤_・)ジ~

難しいお話してますねー

コメントで激怒するくらいなら削除すればいいんじゃないのかと思ってみたり?

敵を作っても仕方ないと思ってみたり?



会社のこととかの愚痴も普通に書いてました。

上司も読んでましたけど特に怒られた事はないですね。

でも、上司が読んだからクビって場合もあるそうなので難しいですよね。(汗)



練習いたつながりってことでTBしますね。
返信する

コメントを投稿

今週のお題(TB練習板)」カテゴリの最新記事