見ましたよ、11月の新橋演舞場、若手花形歌舞伎の演目を!海老蔵の弁慶に菊之助の富樫で勧進帳やるんですね!海老蔵の弁慶は襲名のときの大阪松竹座で見たけれど、あれからどれくらい成長してるのか楽しみです。
・若手花形歌舞伎の演目
大阪松竹座の勧進帳では富樫が確か仁左衛門だったけど、海老蔵の弁慶はまだまだ荒削りで、完成されたものではなかった。海老蔵は台詞回しなんかを割合研究してくるタイプの役者なので、試行錯誤の感じられる舞台でしたね。
ただ、本質的には、海老蔵は十五代目羽左衛門以来の富樫役者かなという気がしてるのですが・・・。
一方、菊之助の富樫。わたしは菊五郎の富樫があまり好きではないので、菊之助がどんな風に演じるのか多少気になるところではある。菊五郎の場合、どうも物分りのよすぎる富樫になってしまう気がするんですよね、すぐ関所を通してしまいそうな感じの。わたしの好みは、火の出るような厳しい富樫なので。
ところで、弁慶は非常に体力を使う役だといわれているので、いまの團十郎が今後弁慶を演じられるのか心配なのだけど、團十郎の弁慶は特異な弁慶だというのがわたしの見方。喩えていうなら、三代目春風亭柳好の歌うような落語に通じるような、歌うような台詞回しの独特の弁慶なんだと思う。
そういう意味では、幸四郎、吉右衛門の芝居本位のものとは違う、ワン&オンリーの弁慶で、海老蔵にも必ずしも継承されない芸風かなという気がしている。
とりあえず、今年の後半は、歌舞伎座、国立劇場、新橋演舞場と、芝居好きには散財な日々になりそうですね。特に、歌舞伎座の演目と配役に影響が出そうで心配だけど・・・。
・若手花形歌舞伎の演目
大阪松竹座の勧進帳では富樫が確か仁左衛門だったけど、海老蔵の弁慶はまだまだ荒削りで、完成されたものではなかった。海老蔵は台詞回しなんかを割合研究してくるタイプの役者なので、試行錯誤の感じられる舞台でしたね。
ただ、本質的には、海老蔵は十五代目羽左衛門以来の富樫役者かなという気がしてるのですが・・・。
一方、菊之助の富樫。わたしは菊五郎の富樫があまり好きではないので、菊之助がどんな風に演じるのか多少気になるところではある。菊五郎の場合、どうも物分りのよすぎる富樫になってしまう気がするんですよね、すぐ関所を通してしまいそうな感じの。わたしの好みは、火の出るような厳しい富樫なので。
ところで、弁慶は非常に体力を使う役だといわれているので、いまの團十郎が今後弁慶を演じられるのか心配なのだけど、團十郎の弁慶は特異な弁慶だというのがわたしの見方。喩えていうなら、三代目春風亭柳好の歌うような落語に通じるような、歌うような台詞回しの独特の弁慶なんだと思う。
そういう意味では、幸四郎、吉右衛門の芝居本位のものとは違う、ワン&オンリーの弁慶で、海老蔵にも必ずしも継承されない芸風かなという気がしている。
とりあえず、今年の後半は、歌舞伎座、国立劇場、新橋演舞場と、芝居好きには散財な日々になりそうですね。特に、歌舞伎座の演目と配役に影響が出そうで心配だけど・・・。
GyaOで放送しているのは知らなかったので、ご情報ありがとうございます。
それと絵を見せていただきましたが、素晴らしいですね。今後もちょくちょく覗かせていただきます。
よろしくです!