こういう内容の記事は何度も書いてるような気がするんだけどなあ~。たまたま、昨日家に帰ったら、ちょうど韓国戦の延長戦が始まるところで、ついつい観ちゃったんだけど、正直後悔しましたね~。やっぱり、サッカーって日本人に向いてないんじゃないの?
前にも、「サッカーは自己主張の強い国民性の国や体の大きな人の多い国向きで、日本人には本質的に向いてないんじゃないか」って書いたことがあるんだけど、何をやっても勝つという試合をするか、ただがむしゃらにチャレンジして結果負けたという試合だったら、まだ少しは納得できたかな…。
まあ、サッカーはさして詳しくもないので、あまり偉そうなことはいいたくないけれど、勝ち負け関係なく、感動できる試合ではなかったことは確かなんじゃないですか?
サッカー解説者やサッカー好きタレント、それからサッカーファンも含めて、ストレートに“愛の鞭”的な発言をすべきなんじゃないかな~。だって、昔に比べれば、それなりの暮らしをしている訳なんでしょ、選手もスタッフも。
まあ、サッカーファンに怒られそうなんで、この辺で。
オシム監督、PK戦負けでも自信深める「私は私の考え持っている」(サンケイスポーツ) - goo ニュース
前にも、「サッカーは自己主張の強い国民性の国や体の大きな人の多い国向きで、日本人には本質的に向いてないんじゃないか」って書いたことがあるんだけど、何をやっても勝つという試合をするか、ただがむしゃらにチャレンジして結果負けたという試合だったら、まだ少しは納得できたかな…。
まあ、サッカーはさして詳しくもないので、あまり偉そうなことはいいたくないけれど、勝ち負け関係なく、感動できる試合ではなかったことは確かなんじゃないですか?
サッカー解説者やサッカー好きタレント、それからサッカーファンも含めて、ストレートに“愛の鞭”的な発言をすべきなんじゃないかな~。だって、昔に比べれば、それなりの暮らしをしている訳なんでしょ、選手もスタッフも。
まあ、サッカーファンに怒られそうなんで、この辺で。
オシム監督、PK戦負けでも自信深める「私は私の考え持っている」(サンケイスポーツ) - goo ニュース
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます