goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

感謝!感謝!「ブログ開設一周年」に皆さんコメントありがとうございます!

2005-07-24 02:43:51 | プロフィール
とても遅くなってしまって恐縮なんですが、「御礼!本日、ブログ開設一周年記念。」の記事にお祝いコメントをくださった方々、本当にありがとうございます。日頃「無感動な奴」といわれることの多いわたしも、胸にジーンときました。つくづくブログやっててよかった。

当初、コメントの形でご挨拶しようと思ったのですが、コメント数が増えるにつけ、記事の形でちゃんと書こうと考えを変えました。

ブログを始めて思うのは、「日本って成熟した社会だし、日本人ってリテラシー高いなあ」ということ。よくメディアでは評論家だの政治家だのが「衆愚政治」だの「愚民社会」なんていうことを言いますが、そんな言葉はそっくりメディアや政治の側に返してやりたいって感じがします。結局、詰まんない話に踊らされているのはテレビなどメディアの側で、視聴者は案外冷静だってことですよ。

いろんな方のブログを読む限り、世の中の人はまっとうな人が多いし、今まで世のまっとうな意見を汲み上げる仕組みがなかったってことの方が問題だったんだって思いますね。ブログという現象は、世間の常識とか良識ってものがそれほど狂っていないってことをわからせてくれたメディアだって気がします。

というわけで、例によって前置きが長くなりましたが、コメントを頂いた方々へわたくしからメッセージ。

ねもさん。
コメントありがとうございます。「性別を感じないブログ」とは友人たちからよく言われるんですが、さすがに「真鍋かをり」とか「乙部綾子」のブログみたいなことは芸風的に書けそうもないので、サッパリ&アッサリ路線でがんばります。歌舞伎ネタをもっと増やそうっと。

不老愚助光さん。
いつもコメントありがとうございます。たぶん、一番コメント頂いているんじゃないかな。わたしの親戚はあらかた静岡県にいるので、なんとなく親近感を持ってしまいます。今後もコメントよろしくお願いします。

だんごさん。
コメントとバトンのご協力ありがとうございます。社会人生活は慣れましたか?そういえば、「働きマン」の2巻出ましたね。読んだら、また感想書きます。よろしく!

deputyministerさん
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます。ポスト中野翠さんとはかなりの過大評価ですよ(笑)。手厳しくて「頭のスッキリする」記事をいつも楽しみにしています。以前ほどでなくても、どんどん更新してくださいね。

しんいちろうさん
いつもコメントやTBありがとうございます。わたしの記事を随分紹介して頂いているので、とても感謝しています。わたしもブログで生活が変わったクチです。何を書くか考えるのって百ます計算なんかよりよっぽどいい頭の体操になりますよね。

wnmさん
コメントありがとうございます。『山猫』のTBありがとうございます。じつは完全版は見逃してしまったんで、観てから感想を。ヴィスコンティのよさがわかったのはここ何年かなんですけど、特に『ルードヴィッヒ』は大好きで、サントラ『ルキノ・ヴィスコンティの肖像』も一時期よく聞いてました。自分の葬式では、この映画のなかで使われたシューマンの「子供の情景」の「しらない国ぐに」をかけてもらおうと思っているくらい。

てのさん。
コメント&TBありがとうございます。マンガ、小説、ジャズとお詳しそうなので、またご意見よろしくお願いします。でも、このところ忙しくて、まだ『象の消滅』読んでないんですけど…。

というわけで、コメント頂いた皆さん以外にも、いつも読んでいただいている方々、ありがとうございます。背中から切られたりしない限りは、今後もこの調子で更新していきますので、今後ともよろしくです

切られお富。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ドアーズ」名称使用を禁止... | トップ | 痛快バトンリレー。お富→ペト... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も 一周年・・・ (お富さん 今日は)
2005-07-24 15:50:58
私もこの一年を振り返ってみて、何の進歩も無い事を痛感しています。詳しくは私もblogの記事にしましたので、宜しければご覧下さい。
返信する
祝砲 (発見の同好会)
2005-07-24 22:51:23
一周年おめでとう

これからもよろしく
返信する
おめでとうございます (roku)
2005-07-25 17:23:08
いつも素敵な記事を有難うございます。

これからも楽しみしております。



ちなみにリンクさせて頂きました。

今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
みなさん、コメントありがとうございます! (切られお富 )
2005-07-26 20:42:51
不老愚助光さん(ですよね?)



お互いがんばりましょう!これから1年でも2年でも!



発見の同好会さん



たびたび引用&リンクさせて頂き、お世話になってます。いろんな問題を訴えるにせよ、「継続は力」ですよね。今後もよろしくお願いします。



rokuさん



わたしの記事を紹介して頂きありがとうございます。こちらかもちょくちょく立ち寄らせていただきますので、よろしくです!
返信する

コメントを投稿

プロフィール」カテゴリの最新記事