goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

北京五輪、高校野球、サザンに興味なくひと夏を過ごすには・・・。

2008-08-13 04:05:06 | TVピープル
テレビを消すしかないですね~。

①ちょっとだけ開会式を見ましたが、確かに凄いことは凄かった。満漢全席って感じのスケール感で、もうこれ以上のスケールの開会式はないだろうなあとは思います。(もっとも、次回からは地味になることがあらかじめ決まっているらしい。)

でも、時代とのずれみたいなものは感じなくはなかったなあ~。環境問題とは対極にある大量消費型というかね・・・。

とはいえ、映画監督チャン・イーモウの演出は日本の某演出家とは比べ物にならないもので、後世に残ることでしょう。ただ、<西洋の考える中国>という感じもして、わたしはプッチーニのオペラ『トゥーランドット』の舞台を思い出しましたけど・・・。

それと・・・、というより、案の定ですが、競技が始まったら、メディアの日本人選手に対する期待がうざくて、うざくて・・・。

要するに、アレが嫌だからオリンピック見ないんですよね。(いつも、実力以上に煽るから。)

②地方社会において、硬式野球のステータスがいかに高いかという話は、ローカル紙の扱いなどからも明らかですが、わたしは郷土愛とは無縁なタチなので・・・。

③車に乗ったらサザンの曲が流れ出した・・・。サザンには罪はないけど、最悪のシチュエーションだなあ~。そう思っているのはわたしだけか・・・。

もうなくなっちゃったけど、歌舞伎町にあったスカラ座みたいな古い喫茶店で、クーラーがよく効いてて、シベリウスかなんかがかかってたら、読書するには涼やかでいいかなって感じだけど、わたしも、だいぶ気取っているね~。

というわけで、独り言でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『崖の上のポニョ』  宮崎... | トップ | <訃報> アイザック・ヘイズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

TVピープル」カテゴリの最新記事