夜の部の二幕目、「新薄雪物語」の正宗内だけ観てきました。確認しておきたいところがあったのと、舞台写真入りの筋書きを買いに。しかし、舞台はやっぱり生ものですね。この間観たときと印象が変わりました。よい舞台じゃないですか!明日が千穐楽。観てない人、見直したい人、明日しかありませんよ!
正宗内はだいぶ前に、團十郎、富十郎の舞台を観ていて、今月はそれ以来だったんですが、吉右衛門、歌六、葵太夫がよいんですよね。特に最後の仕事場になってからの歌六の述懐、吉右衛門のモドリ、葵太夫の語りが混然一体となって素晴らしい出来でした。この芝居の欠点を、演者三人が補って説得力あるものにしている。
大急ぎで職場を出て観に行った甲斐がありました。次にこの芝居が出るのは十年くらい先かもしれませんが、一つの指標になる舞台だったと思います。
たまには平日の幕見もよいですね。むかし、今の坂田藤十郎が三代目鴈治郎の名で演じた最期の「河庄」、千穐楽のカーテンコールなんか忘れられない思い出ですが、こういう舞台に不意に出会えるのも幕見の醍醐味ですね~。
というわけで、簡単ですが…。
正宗内はだいぶ前に、團十郎、富十郎の舞台を観ていて、今月はそれ以来だったんですが、吉右衛門、歌六、葵太夫がよいんですよね。特に最後の仕事場になってからの歌六の述懐、吉右衛門のモドリ、葵太夫の語りが混然一体となって素晴らしい出来でした。この芝居の欠点を、演者三人が補って説得力あるものにしている。
大急ぎで職場を出て観に行った甲斐がありました。次にこの芝居が出るのは十年くらい先かもしれませんが、一つの指標になる舞台だったと思います。
たまには平日の幕見もよいですね。むかし、今の坂田藤十郎が三代目鴈治郎の名で演じた最期の「河庄」、千穐楽のカーテンコールなんか忘れられない思い出ですが、こういう舞台に不意に出会えるのも幕見の醍醐味ですね~。
というわけで、簡単ですが…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます