
ちょっとこの訃報にはびっくりした。古典芸能好きにはこの人と田中優子さんの本にお世話になっている人も多いと思う。享年46歳って若いですよね。
偉そうにいえるほど、熱心な読者というわけではなかったけど、気づいたら何冊か持っていたという感じかな。個人的には、対談集の『江戸塾』(特に、この本の第四章、「色事は、四十からが面白い」!)というのが勉強になったし、面白かった。そばに関する本もあったし、『風流江戸雀』なんていうのも好きだったなあ。
テレビではほんわかイメージだったけど、活字では鋭く切り込む感じがありましたね。でも、ウィキペディアを読むまで荒俣宏が元夫だとは全然知らなかったなあ。
杉浦日向子『ウィキペディア(Wikipedia)』
江戸ブームを牽引した一人だし、貴重な人だっただけに、あまりに早すぎる死。宮部みゆきあたりが追悼文書くんだろうな…。
ご冥福をお祈りいたします。
文筆家の杉浦日向子さん死去 江戸風俗研究・漫画で活躍 (朝日新聞) - goo ニュース
偉そうにいえるほど、熱心な読者というわけではなかったけど、気づいたら何冊か持っていたという感じかな。個人的には、対談集の『江戸塾』(特に、この本の第四章、「色事は、四十からが面白い」!)というのが勉強になったし、面白かった。そばに関する本もあったし、『風流江戸雀』なんていうのも好きだったなあ。
テレビではほんわかイメージだったけど、活字では鋭く切り込む感じがありましたね。でも、ウィキペディアを読むまで荒俣宏が元夫だとは全然知らなかったなあ。
杉浦日向子『ウィキペディア(Wikipedia)』
江戸ブームを牽引した一人だし、貴重な人だっただけに、あまりに早すぎる死。宮部みゆきあたりが追悼文書くんだろうな…。
ご冥福をお祈りいたします。
文筆家の杉浦日向子さん死去 江戸風俗研究・漫画で活躍 (朝日新聞) - goo ニュース
![]() | 対談 杉浦日向子の江戸塾PHP研究所このアイテムの詳細を見る |
このニュースには本当に驚きました。
前からファンだったので心から悲しく残念です。
荒俣センセイとの結婚は路上観察学会でのおつき合いからだったと思いますが、意外と早く離婚してしまって驚いた記憶があります。
それにしてもまだまだ活躍出来たはずだっただけに、そしてふたりといないキャラクターだっただけにつくづく惜しいですね。
ひたすらご冥福を祈るのみです。
ほんとに残念なニュースですね。
いしかわじゅんさんのHPや夏目房之介さんのブログにも彼女の訃報の話が載ってました。
買ったっきり積読状態だった、いしかわさんの『業界の濃い人』という文庫のなかに彼女のことが出てきます。タイトルは「砂のように聞く女」。
素顔もそんな方だったんですね。
ご冥福を祈りたいと思います。