ようこそ~花日和へ♪
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。
こちらの画像は、お隣さんちに咲いてるコデマリ~可愛いよね♪
うちにはないけど、お隣さんちのをみて楽しんでいます(笑)
さて、本日は花屋さんへいってきちゃったよぉーー!
そろそろ、ビオラを植えてる鉢が空きそうなので、そこに植えるものを探したのですが
あちこち綺麗で、欲しくなっちゃってさ~(^^;だめですねぇ。
っで、以前から欲しかったこにあっちゃったよ!!
これこれ!!
このばら、マーガレットメリル!!!うっすらつぼみの時にピンクが入り
品のある美しさ~線は細いけど、ドキドキしちゃいます。
・・・そういえば、うちのバラって、白っぽいのが多いなぁ~(--;
そうそう、この子も気に入った!
この子は、アークトチス グランディスって名前。
開花姿は見てないけど、この花びらの色と、葉っぱの感じと
そして、立派な苗姿に惚れました(笑)
調べると、多湿が嫌うようなので、あまり雨に当たらず、日当たりが悪いと
花付が悪いとも書いてあったので、我が家で一番の日当たり場所に植えました。
他にも、買ってきたんだけど、花が咲いたらご紹介しようかな。
さて、他にも色々咲き出した我が家の庭です。
はい、ダッチアイリスいきなりつぼみが全部開花!
こっちなんて、姿乱れて最悪~(++;
キンバイソウ・・・これ、こぼれ種で増える増える・・・我が家の庭全体に、そこらじゅう
生えて育ち、花を咲かせています。
でもね、花は1日限定で、その日のうちに散っちゃうんだけど、つぼみがたくさんあるから
次々に花を咲かせます。
こちらは、こぼれ種で育ったバコパ・・・これ、初めての事よ。
そして、その中に植えてあったベルフラワーかな?
可愛いつぼみが咲いたよ!!
これは・・・アルメリアのなかまだっけ?これ丈夫でいいね。
今年、他の色合いも買っちゃった!!しかも花壇に地植えしたけどどうかな?
これは鉢植えなんだけど、元気だよ。
雑草のように生えるタツナミソウ・・・これ、鉢植えやプランターではすぐに枯れたんだけど
地植えにしたら、凄く育ちが良くてビックリだよ。
えっと・・・これは・・・ビオボコだったっけ?これも植えっぱなしで特に手入れなし。
虫もつかず、毎年咲いてくれます。
これ、山アジサイのつぼみだよ!!今年は、この場所に植えて2?3年目?
つぼみがたくさんついて感動。
知らなかったけど、アジサイって日陰よりも、どちらかと言うと日向の方が好きで
花つきもいいらしい・・・。
私は知らなくて、日陰や半日影がよろしいかと、北に植えていたらさっぱり花が咲かず
何も考えずに南西に植えたんですよ~それが正解だったみたい♪
えっと、これ名前、覚えられなくって・・・小さい苗を買って、すぐに駄目になるか思ったら
こんなに増えてビックリ。
ただ、花は地味だよね~(笑)
その隣では、花が度派手な芍薬が、今年はたくさんのつぼみを出してきました。
やっぱり肥料入れると違うね~(^^;
毎年、どぉーーーーっと咲く我が家のスズラン。
今年は、どうも花が小降り。
やっぱり、肥料をあげる、あげないでこんなさがでるとは驚き。
・・・うーん、肥料の101はやっぱり凄いなぁ。
あれ、薄めて適当にまいておくと、次の年、植物の成長が
まったく違うもんね~。
今日は、たくさんの画像を載せたなぁ~v(^▽^)
誤字脱字あったらごめんね。
また、みてくださってありがとうございます♪
***********************************
あの頃チャンネル(2010年05月09日~2010年05月15日)