我が家の庭、本当に小さい庭だけど、自分にはあっていると思う。
気持では、もっと広いといいいのになぁ~なんて思うけどね。
特にガーデニングセンターに行ったときになんかは(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/cd6eb3bcec058b9722c66ab0ae6efae2.jpg)
それでも、この狭い庭にあれやこれやと植え込んで楽しんでいます。
広い庭を、たくさん植物を上手に植えてるのを雑誌で見ると、害虫なんかで
やられないんだろうか?病気なんがないんだろうか?なんて思っちゃう。
だって、我が家なんて狭くったって、害虫は凄く多いし、病気も次々に
出てきたりするから困りもの。
できるだけ風通しも良くしているつもりなんだけどね~(^^;
まだまだ研究が足りないのかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1c/981a89b202ca89e56fff867db39d87c4.jpg)
さて、我が家の庭の様子に戻りましょう。姫ライラックのティンカーベルが
やっと咲き出しました!!満開になるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5b/48d734852fb45eb14f77e908427c32dc.jpg)
我が家の多肉さん、あちこちにこぼれて、あちこちに育っています(笑)
まるで雑草並みですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/df/e21346765eaf10c71c2d42d413baa2d0.jpg)
このタツナミソウもそう。
まるで雑草のように、あちこちから芽を出して育っています。
でも、可愛いからそのままにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/86ef238c5ca2874c0bbf55316892cc2a.jpg)
ラベンダーも、去年いくつか植えたけど、雪のせいで枯れちゃったりして残念。
もうちょっと苗の性質を知って選ばないとだめだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/98/b3749e0fddce8099a6c082f17d6c748a.jpg)
ダッチアイリスのアポロが咲きました!
庭に出たときは、まだつぼみだったのに、数分したらすでに開花!!はやっ!( ゜ ▽ ゜ ;)
このほかに、あと3つつぼみが上がってきていました!
ダッチアイリス・・・背が高くなのに、バラの植えてある花壇に植えちゃって・・・
ちょっと邪魔だったりするから、来年は違う場所に植えようかな??
それにしても、今日は良いお天気に恵まれましたね~。