花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

綺麗に開花(*´▽`*)

2021年06月29日 | 2020年~2023年庭日記

今日は、少しだけ庭の様子をお届けしようかなっと思います

 

まずは、バラの挿し木の様子ですが、ピエールがやっぱりダメそうです(´;ω;`)ウゥゥ

根が少し出ていたのに、残念だぁ~(;´Д`)

他のものは、いまのところ順調に育っています!

ただ、雨が続くと挿し木の新芽にもうどん粉病になったりするから、気をつけないとね。

 

そして、数年ぶりに咲いた水連です(*´▽`*)

我が家の小さな水蓮の鉢に一つだけ咲いてくれました♪

とっても綺麗です~

 

そして今日の最後は、ビオラの鉢に何かが育っています(笑)

見た感じは、シソっぽい感じがするんだけど、触ってもシソの香りはしないんだよね。

最初は、トレニアかな?って思ったけど、それも違うようで触ってみると、

チェリーセージっぽい感じの香りがするけど、姿はセージっぽくもないよね?

何かの雑草なのかな~とりあえず、このまま成長を見ていこうと思っています。