vorinの事務所に送られてきた著作権侵害の一枚のFAX
サイトの著作権侵害で、損害賠償金30万円の支払いを求めてきました
で、先月半ばに弁護士さんにお願いして、
内容証明を送っていただきました
どこがどう似ているのか説明をしてください
という内容です。
あれからまるっと3週間近く経ちますが、
なんの反応もないようです
相手は同じ職業です。
vorinも相手も、少しだけ法律をかじっています
おいおい、ケンカ吹っかけといて、無視すんの~
それって人としてどうなの?
単なる強迫もどき?
法律を使って仕事する人のやること?
こんな人と同じ職業だと思われたくない
まあ、何事もなかったんだからよしとするかあ
もしかすると、相手も弁護士立てて準備しているかもしれませんけどね
FAXが来てから、しばしvorinのサイトは休止していましたが、
内容証明が送られたあと、また再開しました
で、先々週ぐらいから、順調に問い合わせと依頼が来ています
商売で勝負するときは、姑息な手を使わないで、
正々堂々、価格とサービスでやり合いましょう
選ぶのはお客様なのですから。

サイトの著作権侵害で、損害賠償金30万円の支払いを求めてきました

で、先月半ばに弁護士さんにお願いして、
内容証明を送っていただきました

どこがどう似ているのか説明をしてください

という内容です。
あれからまるっと3週間近く経ちますが、
なんの反応もないようです

相手は同じ職業です。
vorinも相手も、少しだけ法律をかじっています

おいおい、ケンカ吹っかけといて、無視すんの~

それって人としてどうなの?
単なる強迫もどき?
法律を使って仕事する人のやること?
こんな人と同じ職業だと思われたくない

まあ、何事もなかったんだからよしとするかあ

もしかすると、相手も弁護士立てて準備しているかもしれませんけどね

FAXが来てから、しばしvorinのサイトは休止していましたが、
内容証明が送られたあと、また再開しました

で、先々週ぐらいから、順調に問い合わせと依頼が来ています

商売で勝負するときは、姑息な手を使わないで、
正々堂々、価格とサービスでやり合いましょう

選ぶのはお客様なのですから。