仕事中なのに、いかん、いかん
子供を授かるかどうかは神様にゆだねようと決めて、
今のところ仕事に没頭しているけど、
今年36歳になるわけで・・・
最近、やっぱり不妊検査に行って原因を調べるぐらいはやっておきたいような気が
でも、以前ガイダンスを受けた病院では、
不妊検査一式受けると10万円くらいかかると言っていました。
不妊検査受けるだけで10万円。
不妊治療受けたら、妊娠するまで際限なくお金がかかる。
体外受精なんぞやったら一回で50万円くらいかかるらしい。
自治体の助成金は、1回10万円まで。しかも、2回までしか出ない。
めでたく妊娠したとしても、検診やら出産費用やらで、数十万円。
今のvorinにはその負担は無理だな
少子化が問題になって久しいのに、
不妊治療や妊娠・出産が健康保険の対象にならないのは、悲しいね
もしかして生活保護を受ければタダになるんでしょうかね
生まれるかどうか分からんものに
税金は使えないってことだよね
まあ、分からんでもないか。
収入が不安定な自営業になった時点で、
子供はあきらめなさいってことかな
って思いながら、40歳まで過ごすんだろうな

子供を授かるかどうかは神様にゆだねようと決めて、
今のところ仕事に没頭しているけど、
今年36歳になるわけで・・・

最近、やっぱり不妊検査に行って原因を調べるぐらいはやっておきたいような気が

でも、以前ガイダンスを受けた病院では、
不妊検査一式受けると10万円くらいかかると言っていました。
不妊検査受けるだけで10万円。
不妊治療受けたら、妊娠するまで際限なくお金がかかる。
体外受精なんぞやったら一回で50万円くらいかかるらしい。
自治体の助成金は、1回10万円まで。しかも、2回までしか出ない。
めでたく妊娠したとしても、検診やら出産費用やらで、数十万円。
今のvorinにはその負担は無理だな

少子化が問題になって久しいのに、
不妊治療や妊娠・出産が健康保険の対象にならないのは、悲しいね

もしかして生活保護を受ければタダになるんでしょうかね

生まれるかどうか分からんものに
税金は使えないってことだよね

まあ、分からんでもないか。
収入が不安定な自営業になった時点で、
子供はあきらめなさいってことかな

って思いながら、40歳まで過ごすんだろうな
