今、事務所を借りています。
2階建の建物で1階が大家さんのお店。
2階は廊下と2つのフロアがあります。
階段を上って手前側のフロアを別の会社(A社とします)が借りていて、
奥のフロアにvorinの事務所があります。
フロアはまっすぐ仕切られておらず、
A社の使用範囲で区切ったようでクランクしています。
仕切りのパネルは床から天井までありますが、
薄いのでA社の声が丸聞こえです
つまり、vorinの声もけっこう聞こえていると思います
お互いにお客様の名前など個人情報が駄々漏れです
で、おそらくA社もこの状況は分かっていると思うのですが、
ときどきけっこうな大声で社員同士が騒いでいることがあります。
しかも、フロアのドアを開けっ放しで
ドアを閉めていても声が漏れることが分かっているのに、
なぜドアを開けっ放しで仕事をしているのか、
不思議で仕方がありません。
接客中や電話での対応中に隣が大騒ぎしていることがあるので、
vorinはA社に苦情を言いたくなります。
さらに、この開けっ放しのドアが曲者。
春から秋にかけて、エアコンを使わないでいい日は
だいたい開いています
ドアは廊下側に開きます。
開けきってくれていればいいのですが、
中途半端に開けているので、
廊下がふさがれ人一人が通れるギリギリの幅しかありません。
最初、vorinは嫌がらせかと思いましたが、
どうやらA社の社員は気が付いていないようです
大声で騒いだり、ドアを開いて廊下を通りにくくしたり、
本当に迷惑です。
自分たちだけが2階を使っているわけではないのだから、
お互いに気持ちよく仕事が出来るように配慮するのが当たり前だと思うのですが、
そういうことに思い至らないA社は最低な会社だと思っています。
苦情を言いたいところですが、
事務所の立地や賃料には不満がないので、
ここはグッと我慢しております
ちなみにA社は介護や教育で有名な会社です。
vorinは、隣人にすら配慮できない会社に介護は頼みたくありません
廊下のドアを開けっ放しで仕事をするなんて、
ちょっと普通の感覚ではないと思います
人のふり見て我がふり直せ。
vorinも人に嫌な思いをさせないよう気を付けなければ
2階建の建物で1階が大家さんのお店。
2階は廊下と2つのフロアがあります。
階段を上って手前側のフロアを別の会社(A社とします)が借りていて、
奥のフロアにvorinの事務所があります。
フロアはまっすぐ仕切られておらず、
A社の使用範囲で区切ったようでクランクしています。
仕切りのパネルは床から天井までありますが、
薄いのでA社の声が丸聞こえです

つまり、vorinの声もけっこう聞こえていると思います

お互いにお客様の名前など個人情報が駄々漏れです

で、おそらくA社もこの状況は分かっていると思うのですが、
ときどきけっこうな大声で社員同士が騒いでいることがあります。
しかも、フロアのドアを開けっ放しで

ドアを閉めていても声が漏れることが分かっているのに、
なぜドアを開けっ放しで仕事をしているのか、
不思議で仕方がありません。
接客中や電話での対応中に隣が大騒ぎしていることがあるので、
vorinはA社に苦情を言いたくなります。
さらに、この開けっ放しのドアが曲者。
春から秋にかけて、エアコンを使わないでいい日は
だいたい開いています

ドアは廊下側に開きます。
開けきってくれていればいいのですが、
中途半端に開けているので、
廊下がふさがれ人一人が通れるギリギリの幅しかありません。
最初、vorinは嫌がらせかと思いましたが、
どうやらA社の社員は気が付いていないようです

大声で騒いだり、ドアを開いて廊下を通りにくくしたり、
本当に迷惑です。
自分たちだけが2階を使っているわけではないのだから、
お互いに気持ちよく仕事が出来るように配慮するのが当たり前だと思うのですが、
そういうことに思い至らないA社は最低な会社だと思っています。
苦情を言いたいところですが、
事務所の立地や賃料には不満がないので、
ここはグッと我慢しております

ちなみにA社は介護や教育で有名な会社です。
vorinは、隣人にすら配慮できない会社に介護は頼みたくありません

廊下のドアを開けっ放しで仕事をするなんて、
ちょっと普通の感覚ではないと思います

人のふり見て我がふり直せ。
vorinも人に嫌な思いをさせないよう気を付けなければ
