病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

心癒すもの

2014-01-04 18:52:14 | 日記
大好きな人たちと会って食事や飲み会をするのも楽しい。

近況報告をしたり,昔話に花を咲かせたり,武勇伝で盛り上がったり・・・
時には癒されたり・・・
けれど,いつだってできるものではない。

わだじゅんの癒しは?

って聞かれたら,間違いなく【花関係】は欠かせない一つ。

花屋さんに行って眺めるもよし。
あれこれと配置を考えて苗を買うもよし。
そして,買ってきた苗を花壇やコンテナに植え替えるもよし。
生長過程を見るもよし。

今は冬季休業中なので自宅のコンテナガーデンや出窓の花々の
世話をして,心穏やかに過ごせている。



写真は,暮れに同級生の所から購入したミニシクラメン。
このボリュームがミニとは思えない。
毎年,大きな鉢を伯母たちにお歳暮として贈ることが習慣になっているのだが
自分自身へのご褒美にミニシクラメンを購入してくる。
今年は,母も乗せていったので車に大量には乗せられないため,
2回にわけて購入してきたのだが,1週間後に行った2回目の時には,
ミニシクラメンは既に無くなっていた・・・
それだけ,お買い得なのだ。

今年は,この2鉢以外にも昨年度以前のシクラメン3鉢と,昨夜,夫が
【安かったから】と購入してきた大鉢のシクラメン2鉢が,リビングや
玄関を明るくしてくれている。

仕事が始まってしまったら,家でのんびり眺めている余裕はない。
教室を明るくするためにも,2鉢ほど持っていくのが,ここ何年も続いている。

コンテナガーデンのパンジーたちは,定植するのが遅かったために
まだまだ大株にはならないが,3月にはそれは見事に咲き競ってくれるだろう。
朝,洗濯物を干しているときにふとコンテナを見たら,チューリップの芽が
いくつか出ていた。
私を癒してくれる花々は,我が家には大きな存在なのかもしれない。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする