飛沫防止のために付けているマスク。
暑さも加わり、「したくないなぁ」という
気持ちが強くなってきました。
それでも、立場上、しないわけにはいかず・・・
でも、テストなど絶対にしゃべらない状態下にあるときは
『外してもいいよ』と子供たちには
伝えてしまっています。
子どもたちが下校した後は、思い切り外し
教室で仕事をしていますが、同僚や
学童のお迎えに来た父兄と話すときには
やはり、装着・・・
面倒だなぁ・・・と感じる季節になりました。
これで、冬場だったら少しは違うのかもしれませんが。
ですから、休日はマスクも装着せずにすむので
いいですね。
もちろん、外出の際にはしっかりと付けてます。
私が住む県も、ここ数日患者が出ているので
まだまだ油断はできませんから。。。
コロナよ、早く収まれ!!!
暑さも加わり、「したくないなぁ」という
気持ちが強くなってきました。
それでも、立場上、しないわけにはいかず・・・
でも、テストなど絶対にしゃべらない状態下にあるときは
『外してもいいよ』と子供たちには
伝えてしまっています。
子どもたちが下校した後は、思い切り外し
教室で仕事をしていますが、同僚や
学童のお迎えに来た父兄と話すときには
やはり、装着・・・
面倒だなぁ・・・と感じる季節になりました。
これで、冬場だったら少しは違うのかもしれませんが。
ですから、休日はマスクも装着せずにすむので
いいですね。
もちろん、外出の際にはしっかりと付けてます。
私が住む県も、ここ数日患者が出ているので
まだまだ油断はできませんから。。。
コロナよ、早く収まれ!!!