金曜日ですね。
若いころよく使っていた「花の金曜日」「花金」・・・
今の若い子たちは、知らないでしょうね。
私、今日は久しぶりの飲み会です。
私は飲まないで、アッシー(これまた死語ですかね)です。
3月までの同僚と、2校目と4校目で同僚だった
すでに退職している先輩と。
3月までの元同僚が、退職同僚にときどき電話をしているようで
私も、四半世紀ほど前からつながりがあり、今も時々
電話やLINEなどでつながっているので(直近では、8月に葬式で
お会いしました)再開が叶ったわけです。
3月までの同僚が、何やら話したいことが盛りだくさんだったようで
それを吐き出す会になるのでしょうか。
私も負けませんよ・・・たくさんありますから(笑)
今日は、18時30分開会!

【画像お借りしました】
ということは、遅くても5時半には職場を出ないと
まずいです。2軒寄りますからね。
問題は、そんなに早く学校を出られるかということ。
なにせ、昨日とある学年で事件が起き、
その後の処理に時間がかかりました。
普段だったら、18時前に帰宅している同僚も
昨夜は19時を回っていました。。。
今日もその対応があるのが分かっているのです。
そして、本来だったら昨日やるはずだった会議が
できませんでした。結構大事な会議で、それを
いつやるのか? ただそれだけが心配です。
今日は別の重要会議が入っているのは知っています。
その後に・・・なんて言われませんように。
いざとなったら、末尾年休を取ってしまおうかとも考えます。
あと1か月と少しありますが、今年中に使える年休は
10日と数時間残っていますから。
とにかく、楽しみです。
それを力にして、今日も頑張ります!!!
花金! 予定を組んで・・でもその前に・・自分では決断できない範囲外の仕事?が
小中学校の教員不足 全国で20%だってね
こういう課題の積み重ねの結果かな
何とか 時間に遅れず参加できますように
コメントをありがとうございます
楽しい時間を過ごせましたよ。
コメントをありがとうございます
時間に遅れるどころか、予定時間よりも
早く出て2人の同僚たちをお迎えに行きました。
しかし、道路は退勤時間帯で大渋滞・・・
なかなか動かず・・・
でも、早く出たおかげでお店にはそれほど迷惑を
かけずにすみましたよ。
教員不足。根本から見直さないとだめですね。
様々なハラスメント、モンペ、残業時間、時間外労働、
その賃金問題など様々な問題が解決しない限り、
教員を希望する人はいないでしょうね。