病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

母になった日

2016-10-17 22:10:17 | 家族
今日は、長女の誕生日。

そう、私が母になった初めての日。

あの日、9時過ぎに始まった陣痛。
病院へ連絡するも、初産だからまだ大丈夫でしょう・・・
とのことで、結局、昼頃病院へ(・・・だった記憶)。

分娩台に上がるころには、痛くて痛くてたまらなかったのに
それでも、頑張って移動。

16時前に、髪の毛がふさふさした長女が誕生してくれた。

お産で体力をつかったはずなのに、なぜか眠れず・・・
結局、一睡もできずに朝を迎えたんだ。。。

今日、長女は22歳になった。
おめでとう。
そして、ありがとう。

先日、出かけた時、娘が欲しがっていたノジェスの指輪を
プレゼントしてあげた・・・

(画像お借りしました)
と言っても、最初から買ってあげるつもりは
全くなかったんだけど、親元離れて頑張っている
長女を見ていたら、誕生日プレゼントをあげるのも
悪くないかな・・・と言う気分に。
本当に得な性格をしている長女。

彼女のFacebookには、今朝から友人たちからのたくさんの
メッセージが。
それを見た母である私も嬉しくなった。

昨日、アパートにおかずを届けに行ったときには、
主はおらず・・・
おかずの内容を記したラインを送るも、なかなか既読にならず。。

しばらくしてから
「ありがたき幸せ」なんてふざけた返信だけよこして、母を激怒させ(苦笑)。

昨夜は、夜勤だったようです。
帰宅してから、おめでとうのメッセージを入れておいたからなのか
先ほど電話をかけてきてくれました。

あなたの母になれたことに感謝して、あと2時間弱の時間を
楽しみたいと思います。




にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、運気が上がる日・・・のはず!

2016-10-16 20:32:41 | 日記
10月16日の今日は、誕生日からちょうど半年後。

「運気が上がる日」のはず!!

「上がった!」って思えるような何かを感じられずに
この時刻です(苦笑)。

今日のわたしは、
・あるもので食事
・天気が良かったので、8時過ぎから布団干し
・続けて洗濯物干し
・ざっと、モップ掛け
・朝市に出かける。
・銀行に寄る(記帳と引き出し)
・ホームセンターへ
・スーパーマーケットへ
帰宅して
・シクラメンの再植え替え2鉢
・昼食の用意
・布団の取り込み
・夕飯の下ごしらえ
・昼寝
・洗濯物の取り込みと洗濯物たたみ
外出
・長女アパートへおかずの差し入れ
帰宅して
・夕飯準備
・風呂掃除
・笑点を観る
・夕飯
・片付け
・自室へ

と、こんな感じ・・・

はて、運気が上がるようなことしたかな?

・・・残っている仕事を片付けるとします・・・




にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気が良すぎたので・・・

2016-10-15 11:16:50 | 日記
今日は、予定では浅草に出かけ、寄席を観る予定でした。

5月以来行っていなかったし、「寄席人気」をこの目で見たいと思っていたからです。

7時半には家を出発し、10時過ぎにはあちらへ到着している。
電車の時間も調べるほど、楽しみにしていました。

でも・・・

朝起きて、取りやめました。

あまりにもお天気が良かったからです。

東の空も


南の空も


西の空も


北の空も


雲一つありません。
この前の3連休は、天気が今ひとつで布団を干せませんでした。

今、我が家のベランダは、あと少し干場が欲しいくらいに、布団が干されています。

物干しざおにも、大物の洗濯物が干されています。

温かな布団が恋しい季節になりましたね。
今日は、家事をしっかりやる日と決めました。




にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癌友が増えた・・・

2016-10-13 01:05:32 | 日記
大学時代からの友人が同じ乳がんになり、癌友一人。

なのになのに・・・

今度は、部位は違えど元同僚が癌に・・・

人間ドックではなくて、体調不良のため病院を受診して
見付けてもらったそうだ。

告知を受けて間もなくの時期で、私の経験からして
一番辛い時・・・

力になれることがあれば・・・と思う。

ご主人のためにも、お子さんのためにも、ご両親のためにも
そして、受け持つ子どもたちのためにも
どうかどうか、これからの治療がうまくいきますように!!
全ての癌に効く薬が、早く開発されますように!!!





にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔

2016-10-11 00:51:57 | 日記
金曜日は授業研究があり、同じブロックの先生のクラスの
授業を参観しに行ってきた。

児童を帰した後は、研究協議があるものだから
自習体制にしないといけない。


読書をさせようか
計算プリントにしようか
視写にするか
漢字練習にするか

さんざん迷い、私が選んだのは漢字。

習いたてのページ2つを課題にし、
1回終わったら2回目もやっていいよ!
そんなことを伝えていた。。。

クラスが騒々しくなるのも面倒だったし
それほど頑張らないと思ったから・・・

研究協議が5時近くまでかかり、
珍しく早めに退勤した私は、児童分のノートを
持ち帰るしかなかった。
(ノートの持ち帰りはほとんどしないのに。。。)

しかし、この3連休中、土曜日は仙台へ
日曜日は、学習会へ・・・と出歩いていたものだから
ノートが見られるのは今日しかなかった。

そこで気付く・・・
子ども達、一生懸命に練習したんだ・・・と。
1回しかやっていない子もいたが、多くは
2回目3回目・・・とやっていた。

甘かった、私の予想・・・
恐るべし、子どもたちの真剣さ。
まじめさ・・・

思っていたよりも丸付けに時間がかかり、
先ほど、やっと終了。

やってみて「こんな課題、出すんじゃなかった」と後悔している。

次、教室をあけるときには、自由読書としよう。
自分の首をしめないために(笑)。




にほんブログ村


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする