病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

嬉しい話と 悲しい話

2021-03-15 22:23:06 | 日記
今日は、私の住む県では、異動について校長への
伝達がありました。

明日、職員への伝達なのですが、アンテナを張っていると
なかなかの情報が入ってきます。

嬉しい話と悲しい話、混ざってました。。。

まず、嬉しい話。
1.3校前で同学年を組んだ元同僚2人が
  校長先生になります。
2.大学時代の友人が、教頭になります。
3.前任校で3年目に組んだ年下の女教師が
  教頭になります。
4.前任校の飲み仲間であり、現在教頭先生をしている友人が
  県立附属中へのご栄転です。
5.元同僚のご主人が、校長になります。


悲しい話
1.大学時代の友人が、早期退職を決めました。
2.2校前に同僚だった人が、私が異動する市の
  小学校校長として異動します。絶対に、ここに行きたくありません。
  (狙っていましたが、やめました・・・)


明日、私は、嬉しさが優位に立つのか
それとも・・・
12時間後には、分かるはずです。。。

おお、神よ!
そんな気持ちです。

よい風が吹きますように。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月に1度の健康スイッチ

2021-03-14 19:23:50 | 日記
看護師をしている友人が、健康セミナーを
開いてくれている。
しかも、無料で。。。
月に2回も。。。
忙しいのに、本当にありがたい。

2月下旬にあったそれに参加できなかったので、
今日は、何が何でも参加しようと決めていた。

今のご時世だから、私はオンラインで参加。
北は茨城、西は山口の各県から
リアルだったり、オンラインだったりで
50名の参加があったのだそう。
やはり、皆さん、健康に関心があるのだな。

きっかけは、アロエベラジュースを友人が
Facebookに投稿していて、それが気になってのこと。

実際に、私も、飲み始めて最初の人間ドックで
数値が劇的に改善された事実を知った。
それで、信じようと思ったのが本音。

飲んでいるから安心・・・そうじゃないことも
また感じている。

今日も、参加する中で、新たな気付きや発見があった。
忙しくても、自分自身で健康を維持するため
これからも参加しようと思う。

何もせずに健康を維持することはできない
今日、改めて感じたことである。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週連続の休日出勤

2021-03-13 20:20:53 | 日記
私には、珍しいことです。
先週に引き続き、出勤してしまいました。。。

息子の車を車検に出すために
職場の近くに行ったので
そのままの足で・・・となったのですが
やはり、行ってよかったです。
まだ完全に終わってはいないのですが
終わりが見えてきました。

やはり、職場は仕事をするところ。
家は、まったりするところ(笑)

今夜は、またまたのんびりと過ごします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝電

2021-03-12 23:04:45 | 日記
昨日は、こちらの中学校の卒業式でした。
お天気がよく、寒くもなくて、式に参列するには
最高の日和だったと思います。

といっても、私が勤務する市の卒業式は
どこも在校生の式参列はなし。。。
でも、ZOOMで配信し、在校生が教室から
参列したところもあったようです。

さて、その中学校の先生から、学校に電話があったのは
昨日の夕方のこと。
私は、早めの退勤をしてしまったので、
今日知らされたことなのですが。。。

『今の中3を6年生の時に担任したのは誰ですか?』って。
私が転勤する前のことだったので、全く知る由もなく・・・
『卒業生へのメッセージが届かなかった・・・』という
お叱りにも似た電話だったようです。

確かに!
卒業生にとって、小6の担任から祝電が届かないのは
寂しすぎる。。。親たちは、どう感じたかなぁ。。。
それで、私も気付いたんです。
私も、前勤務校に届けなくちゃって。
1年生の時に担任した子どもたちが、今年卒業します。
数日前、過去の祝電をアレンジしただけで
印刷をしていなかったので、早速印刷し、封筒に入れました。

前勤務校の同僚に連絡すると、明日出勤しているとのこと。
時間を見計らって、届けてこようと思います。
元同僚は、私が最後の年に担任した子どもたちを担任しています。
子どもたちがどんな風に成長したのか、それを聞くのも
楽しみです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『帰宅しないと後悔するかも・・・』

2021-03-11 20:22:38 | 日記
今朝、実家に寄った時、母に誕生日のお祝いを言いました。
実母は、今日81歳の誕生日を迎えました。
でも、今日は早くは帰れないよ・・・とも伝えてしまいました。

何だか、寂しそうな顔に感じました。

今、学期末事務処理の時期。
締め切りが迫ってきているので、さすがに
諦めて本腰を入れないと・・・といった時期なのです。
帰宅してしまうと、全く仕事気分になれないし
かといって、仕事してたら、何だか後悔してしまうかも・・・
そんな心配がよぎったのです。

来年はないかもしれない。。。
そう思ってしまったら(何の根拠もないことなのですが)
『だめだ、やはり帰ろう』と思ってしまったのです。

母は、夜は早く寝てしまう人なので
夕方5時頃電話を入れました。
なかなか出ません。しばらくしてから受話器をとってくれました。
既にお風呂に入っているのだとか。。。
さては、寝る気満々だったな。。。

寝ないで待つことをお願いしました。
お寿司とケーキを買って、81歳の誕生日をお祝いしました。
妹からも日中電話があったそうで、母の写真を撮って送ると
すぐさま電話がかかってきました。

姪っ子や甥っ子もビデオ通話に出てくれ、母は
おばあちゃんの顔になって喜んでいました。

無理したけれど、帰宅してよかったぁ。
また、来年もお祝いできたらいいなぁ。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする