病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

皆様のおかげです。ありがとうございます!

2021-03-06 09:56:27 | ごあいさつ
おはようございます。
どんよりと曇り空のわだじゅん地方です。

昨日のブログ予定が、こちらの記事でしたが
疲れて寝落ちしてしまっていました・・・
ですから、達成は、一昨日だったようです。





2012年の12月からブログを始め、
8年5か月目に突入しました。
たくさんの方々に来ていただき、
足跡やコメントや応援のポチを
のこしていっていただき、本当に本当に
ありがとうございます。
励みになっています。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならの季節

2021-03-04 22:29:40 | 日記
弥生3月

別れのシーズンですね。

今週始めには、県立高校の卒業式がありました。
来週は、公立中学校の卒業式。
そして、再来週は、勤務校の卒業式があります。

今日は、「6年生を送る会」でした。
いつもの年と違って、全校が体育館に集うのでなく
ブロックごとの開催。
それも、他の学年の発表を見ていられるのではなく、
自分たちの出番が終わったら、退場・・・という形で
進められました。
何だか、悲しい気もしましたが、
致し方ないのかと。。。
私は、自分の学年の発表しか見ることができなかったのですが
小さな子供たちが、6年生に感謝の気持ちや
これからの活躍を期待する言葉を述べることに
胸が熱くなってしまいました。
6年生の担任からは、6年生がとても喜んでくれたこと。
涙を浮かべている子もいて、もらい泣きしそうだったことを
告げられました。

担任している子どもたちとは、あと14授業日のみの
お付き合いとなってしまいました。
なんだか、1年があっという間です。

さよならの季節は、寂しさの方が大きくなります。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ、異動が分かる時期…

2021-03-03 21:31:07 | 日記
私、今年、異動希望を出しました。

今の職場は、3年目でまだまだいられるのですが
地元に戻りたい…そんな願いがあるのです。
それに、希望している市では、来年度限りで
複数の小学校が閉校になってしまいます。
そうなると、戻ることが難しくなってくるのです。

区切りの年に、タイミングよく・・・
そう思っていました。

そして、友人である元同僚が、この4月に
新任の校長として登用される予定なのです。
『もしかしたら、また一緒に仕事できるかも。
 今度は、上司という立場だけども…』
そんな淡い期待をもっていたのですが、
どうも、その線は消されたようです。
 
なんと、私が勤務している市への登用に
なるらしい…残念な報告がありました。

何だかなぁ・・・
がっかりだなぁ。。。

希望を取り下げようかなぁ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運気、上昇か???

2021-03-02 22:06:35 | 日記
私が住む県で行っているコロナ対策の一つに
行った先々で登録する「アマビエ登録」や「ご意見」がある。

私が出掛けるのは、ほぼ土日なのだが
見付けた先で、念のために登録や店舗の感染症対策に
係る意見などを送信していた。

確か、2月にも2回目が当たったばかりなのだが
また今日、当選メールが届いた(嬉しいの一言)。



ペア宿泊券が当たらないかしら・・・
体験ギフトもいいけれど
やはり、美味しいものが食べたい・・・

たぶん、前回もそうだったように
発送に必要な情報を記入してから
10日ほどで届いたから、
来週末頃までには届くだろうか。

2か月連続。
運気が上昇したかなぁ。
宝くじ、買っちゃおうかな。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、こんなところに???

2021-03-01 20:42:16 | 日記
昨日、娘を東京の寮に送り届けるために
車に乗り込んだまではよかったのだが、
いつも置いてあるところに、眼鏡がない!!!

日中といえど、やはり眼鏡は必需品だ。
もしかしたら、シート下の方に落としてしまったかと
思い見てみたのだが、見当たらず・・・

仕方ない・・・
昔使っていた眼鏡を取りに、また自宅へ。
取りに行った眼鏡は、度がきついのだが
掛けているうちに馴染んできた感じ。。。

昨日、帰宅してからも、バックの中や
お風呂場、洗面所、トイレの棚、玄関周辺等々
思い当たるふしを探してみたのだが、出てこない。

諦めてそのままにしてしまっていた。

そして、今日。
帰宅後、夕飯の準備をしていたら、
出てきましたとも。。。
『なんでこんなところから???』
もう、びっくりマークがいっぱいつきそうなところから。。。
我ながら、呆れるわ、そして不思議だわ。
情けないやら・・・
穴があったら入りたい。。。

えっ?
聞きたいですか?どこにあったのか。。。

あとで、こっそり教えます。。。
教えたくないけどね。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする