goo blog サービス終了のお知らせ 

wakuwakuな生活

徒然なるままに、楽しいことをわくわくするようなことを載せていきたいです。

孫が喜んで遊んだおもちゃ

2022-10-10 19:41:07 | 日常生活で思ったこと
孫が1歳になった。息子の仕事の関係で約1ヶ月遅れの誕生日会を行った。
父母の合わせて4人の爺婆と一緒にお祝い。お嫁さんからの希望でおもちゃを買い、当日持って行く。
久しぶりだったからか、大泣きの孫。でも、おもちゃを見せたら、よく遊んでくれて嬉しかった。
  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー到来

2022-06-20 08:24:50 | 日常生活で思ったこと
今朝の目玉焼き、何と一つの玉子から2つの黄身

昔、子どもの頃にこんな事があって、大喜びしたことを思い出した。それ以来のこと。
なんかいい事がありそう。ラッキー🤞
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お義姉さんがマスクを作ってくれた

2020-04-22 10:26:01 | 日常生活で思ったこと
令和2年4月21日(火)
いつも職場から帰ると「マスク売ってた?」と聞くのが習慣になっている。
いつもは「また無かった」というのが返事だったけど、今日は、違った。
何と、お義姉さんが作ってくれたという。義母と主人と私の分の3つも作って持ってきてくれたという。
お心遣いに感謝し、その優しさに感激している。有難う御座います。


4月23日(木)
主人が「付けると、耳が痛くなる」と苦情を言ったら、新しいのを作ってくれた。大きくて今度はゆったりとつけられそうだぁ
感謝、感謝です。


最近、めだかを買い始めました。見ているだけで、癒されま〜す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常の独り言「義母に感謝」

2017-07-23 05:25:57 | 日常生活で思ったこと
 義父がなくなり、この3月、義母と同居した。
 この間、息子たちのことで、私と主人が大声を出すけんかになった。
 その間、義母は黙ってその成り行きを見ていてくれ、どちらの肩を持つでもなく「ルールを決めれば、ちゃんとできる息子たち(孫たち)だから」と、言って、自分の寝床に行ってしまった。
 後から考えれば、本来なら自分の息子の肩を持って、私を攻めてもいい場面であったのに、あくまでも中立を保ち、こんな風な態度を示してくれた。自然と涙がこぼれた。
 私もいつかこんな状況に出くわしたら、こうありたいと思った。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする