令和元年5月11日(土)、十連休で行くつもりだった、吉永小百合が宣伝している「伊豆のジオパーク」城ケ崎辺り。義母が義姉たちに山に連れて行ってもらっているので、時間ができて、行けることになった。
今回は「城めぐり」アプリは、ほとんど攻略している場所なので、少し残念だったが、伊東市の「鎌田城」のみ攻略してきた。
では、順を追って書いていこう。
午前中は靄が少しあったが、午後からは晴天になってきて、見晴らしが良くなってきた。
圏央道から小田原厚木道路に入り、135号線をずーと走る。富士山がうっすら見えた。
走っていると、伊豆山神社の脇を通ることを主人が思いついた。私は3度目になるので、あまりと思ったが、主人のために行くことにした。
そしたら、今まで気が付かなかったことが発見できた。小泉今日子が鳥居を奉納していたのである。へえー。
何か縁があるのかな?
パワースポットである高麗神社から運んだ大きな石があったり、頼朝と政子が座った岩や散歩した小道があったり、海から温泉が湧きだしていて、走り湯神社として祀られていたり、改めていくとたくさんのことを再認識できた。
その次に、360度のパノラマが展望できるという「大室山」(おおむろやま)へ行く。以前テレビの旅番組で景色がいいと絶賛していたのを思い出していたので、伊豆に行くんだったら行ってみたいと思っていた。
思いのほか感動した。リフトで上まで行けるし、景色は裏切らないし。
最後に火曜サスペンス劇場でよく使われる場所、城ケ崎の吊り橋へ。ジオパークと言われているように、噴火によって飛び出てきた溶岩が海に溶け出でて隆起して固まった岩や石が、きれいな海岸線になっていた。
遅い昼ご飯を食べて帰る。早い時間に行動したから帰りもスムーズに帰ってこられた。
今回は「城めぐり」アプリは、ほとんど攻略している場所なので、少し残念だったが、伊東市の「鎌田城」のみ攻略してきた。
では、順を追って書いていこう。
午前中は靄が少しあったが、午後からは晴天になってきて、見晴らしが良くなってきた。
圏央道から小田原厚木道路に入り、135号線をずーと走る。富士山がうっすら見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/70/89a561b53f0dae7e3d4ee4f1c90ba9bf_s.jpg)
走っていると、伊豆山神社の脇を通ることを主人が思いついた。私は3度目になるので、あまりと思ったが、主人のために行くことにした。
そしたら、今まで気が付かなかったことが発見できた。小泉今日子が鳥居を奉納していたのである。へえー。
何か縁があるのかな?
パワースポットである高麗神社から運んだ大きな石があったり、頼朝と政子が座った岩や散歩した小道があったり、海から温泉が湧きだしていて、走り湯神社として祀られていたり、改めていくとたくさんのことを再認識できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/04/e7bd045c862250a2c230ea1823863bf5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/6d/eff5e280b823685f13ba52925baf9b17_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/58/996040eb22c75a17584161e5f0f3f8a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/55/19c4167b10bddd0d9de07ab500080912_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/f9/ca2402cecb5a45b96d59c27089666014_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/68/0dc9bdf8e525447522251f3f8c82568b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/17/c7243434bade227376bb0e0c2b721e85_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/63/54dcde5af93c73218ad33c3d5f5598fc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/01/595d341bf1a5cc367f52e63d67325c75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/75/f6d2d51f915d79f081ef68fc36ae0671_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d8/aa298f4e41e4b1997f2ee2ac9484d294_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/2b/e08f4ef6dbf40ea5b8f1da8c46c9c632_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/20/e9a44a20bef86c5a05c5adec44525135_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/3f/8d8f9a8098a82d586e37f0da97ee7e37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/83/9359a9d0272cf9dce5a28c906628838a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/34/377d05edbbe1457fcd227b42af6b3239_s.jpg)
その次に、360度のパノラマが展望できるという「大室山」(おおむろやま)へ行く。以前テレビの旅番組で景色がいいと絶賛していたのを思い出していたので、伊豆に行くんだったら行ってみたいと思っていた。
思いのほか感動した。リフトで上まで行けるし、景色は裏切らないし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/c1/0fda2e72a7e4e1d801ec432e40a7f659_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/75/0c7f467bd4b2955aca65579574e987f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/f1/a3c0351bc29f31091020e181dfa849b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/1b/ea574ba7f5d3147baa13d16fc4191ac5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/10/f349e68a6f56164b02e3df3537e5ba3f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/3f/f25d35c595063689381fce3bb818a911_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/9a/52e6d52fe6bb1c97abf0e2068d33f375_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/13/c3807eb3773b1cf672de275b1804d014_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/cb/69a3d02401a346419d0e29c33c2fc083_s.jpg)
最後に火曜サスペンス劇場でよく使われる場所、城ケ崎の吊り橋へ。ジオパークと言われているように、噴火によって飛び出てきた溶岩が海に溶け出でて隆起して固まった岩や石が、きれいな海岸線になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/0f/5a548976451d84ac3318eb7a819569d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/0f/0fac7672bd9aa45b4ea15f6f3a16f0f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/ff/83a3d84b813017f92a5c72f1d2e41496_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/94/342faab36143083d062e9802c7e1e3d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/12/e91cd2257ac8593141e4ea34991bbf8d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/a9/1c24d652fa13317d7b1c89bbd71cc2ff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/0b/2228c322874ae9730fe39f6021ca0288_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/9b/363214256d6b085be050c359bf06f3d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/35/6c81591333323213b7c04bb4106f1690_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/5b/31113011fae22fcefcb2a0bf5b6706a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/b8/0bb1da035d5fb83ef7ab28baec268120_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/0f/3489dd5d145c2b9f98213cdda5ae9fa4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/bf/5a2e862ed208e1405ea29d9f09bfcba1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/43/f41b54af1164d2cf752bb23dc31ba6d8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/70/d0db3ff58a82b40765f2e47a177108a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/0a/0b7253d4d7ea5442ab9f49593e7ce6c3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/ce/448a6177ca1bf1e8a7f3e13a612a5cea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/ea/18c5a3e9d50ae5f6657149f7ba6dd4de_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/ec/9e86e6296575a171e5c467fddf9a8abb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/5d/40d15ce20437434d2ec040a0cb43fac5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/34/1820f42ad43ed4fc23c5a91cf818f162_s.jpg)
遅い昼ご飯を食べて帰る。早い時間に行動したから帰りもスムーズに帰ってこられた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/18/7717b2afbde25346bdf6066faa96b462_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/67/5a6537046a5765b6411484ffa49cf86d_s.jpg)