山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

わんこは、子宮蓄膿症でした。花火大会は 少しだけ見ることができました! 

2009-08-02 16:30:10 | シャイン日記
こんにちは
いきなりですが、
マニフェストってなんだろうって調べてみました。

政権公約って、何だ!? 

   何だか不安な未来になりそう… 自分がしっかりしないと!ですね

そんな不安も、昨日の花火で少し解消です。
ほんの少しですが株式会社フォーシーズンの前から見えました!
すごい人ゴミの桜木町駅

     

     
 
         



さて、昨日少し書きましたが
妹わんこは昨日病院に行き、レントゲンの結果と
丁度、病院に着いた途端にウミが出てきて
「子宮蓄膿症」と言う事がわかり、急遽入院・手術となりました。

症状が、通常と少し違っていたのと、
妹わんこは、すでに以前通っていた動物病院の時に
   (今の病院の前にかかっていたのですが、先生が高齢のため、
    病院を閉めてしまい、5年ほど前から今の病院に移ったのです。)
避妊手術を受けていたので
私もその旨を今の先生に申告していたため、
先生も おかしいな… と思いながらも治療していたみたいで、

昨日は、本当にタイミング良くウミが出たので
『これは!』 と言う事でレントゲン 
結果 「子宮蓄膿症」 と判明したのでした。

当時、避妊手術で、前の先生は、卵巣のみを取る手術を施したようで、
そう言うやり方もあるとのことですが、

多分、残った子宮に何らかの形で菌が入り込んで、
化膿しこの状態になってしまったと考えられるとのこと


でも、原因がわかって良かったです。

摘出した子宮を見せてもらったのですが、ウミが溜まって、
普通の子宮の大きさの30倍ほど膨れ上がっていました。

写真も撮ったのですが 
 … 私は、大丈夫なのですが、内臓見るの嫌な人には強烈なのでやめますね …
こいつが、腸を圧迫していたようです。

7月5日のブログで、書いたのですが、

   この妹わんこと私は、
      何となく境遇が似ているというか、
             体質が似ているというか…
       … そこまで、似なくても いいのに な … 

    

私も、以前、学生時代に、虫垂炎の手術をしたのですが、
社会人になってからおなかの調子が悪くて調べたところ

当時の体内の傷口が何らかの原因で化膿しており、腸と癒着しているという事で、
手術で癒着を取り除き、おなかの洗浄したと言う経験があるのです。

またしても、この妹わんこも同じような経験をしてる… と思ってしまいました。
でも、とったら、スッキリ、現在に至って元気なので、
きっと妹わんこも元気になると信じてます。

もし、皆さんのわんこちゃんねこちゃんで、
避妊手術してるという飼い主さんがいたら、
当時どの程度の手術をしたのか確認したほうが、良いかもしれませんね。
人間も、同じ。
調子悪いなと持ったら、早めにお医者さんにもてもらって下さいね。


さてさて、さっき妹わんこのお見舞いに行ったら、
まだ、本調子ではなく、とにかく家に帰りたくて
ご飯もなかなか食べず、私が帰ると泣くそうです

   でも、ごめんね、ちゃんと養生しないと、また悪くなっちゃう

オネエちゃんわんこは? と言いますと
彼女も、張り合いがなく、ふて寝してました。
おやつをあげても、いま一つ食い付きが悪い…

   姉妹は離れていても、
     お互い何となく心配し合って、気持ちがリンクしてるのかな?

さて、今日のところはおしまいにします。
書類の整理が、満載です。なかなか片付かない~~~