![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
真の復興を目指して!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
自分ができることを探して、自分ができる事を続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
明け方の震度5って地震の後、余震があるかなって少し怖かった一日でした。
いつ来てもおかしくない、東海地震は
見えない恐怖です。
お話変わって、
ヨロズヤフォーシーズンは、少し前に
若干場所を移転しました。
同じ敷地内の移動なのですが、
やはり引っ越しは引っ越しです。
ようやく、落ち着きまして、時間を取り戻せたような感じです。
そこで、
じゃ==ん。
まかないクッキングの再開です!
今度のキッチンは、本当にシステムキッチンなので、何だか、まかないっぽくないし
何と言っても、
シャチョーさんのお誕生日に炊飯器を買ったのでそれの使い初めしなきゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/6ac15040b5e145c276161d836a13a4dc.jpg)
もちろん、キッチンも使い初めです。
初のまかないは、
今旬の春キャベツをいっぱい使っての回鍋肉に決めたぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/53/67a45f565be350098d1d2293f6233860.jpg)
材料も作り方も、簡単です。
だって、クックドゥを買ってきて書いてある通りに作るだけ。
ちょっと、隠し味に、
【豚肉には日本酒を揉みこむ】 とか、
万能中華味付けペーストの【ウェイパー】を使うとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/562bf67e8d51b4b076d9d1baada2e174.jpg)
いよいよ、キッチンガス台に着火です。
オリンピックの聖火点灯!!!のようだあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/1f65c0fc602ed5b56d5a128f1720e3c2.jpg)
キャベツとピーマンを軽く炒めて、ボウルにあけておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/83/57450ed4d702e3ec99e94afabd3e7cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ba/b3b58c8da764abd63dc2c44c2c1dcc8c.jpg)
次に、豚肉炒めましょう。
ネギは、すでにカットされているのを使うと、
手も臭くならないし、便利です。あとは、クックドゥを入れて炒めるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/18bd4b24abf6ff1c70dc107dcddf2cf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/67/c8727c129e6794ee1220fee1ed584628.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/c2b7f97ec9564607592c7ca976602d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/06742f0cd9a67625783b8c9717000a87.jpg)
肉に火が通ったら、さっきのキャベツとピーマンをいれ
ココで隠し味のウェイパーを少々入れるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/fdbfe0aca4b5534fbc39a5919d7f800b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3f/972f493ef0dfb23f20fd1ef76ddea086.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/36efd041a8ed1c8d16bd03bb2175723f.jpg)
できた、できた!
付け合せは、残ったキャベツの千切りと、カット野菜のサラダを混ぜて
ミカンの味のドレッシングに黒コショウを混ぜるだけの簡単なコールスローみたいなサラダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/38/9be8cc50c0a9e30e42546b10e3860aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/d798e507c1e59c9318892e6ffb596b7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/401963b85c63d2dbc074154bdfce313a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/9618c370fc975c152a46547a3b28965f.jpg)
ちょっと、豪華な感じのまかないになりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b5/36fd38fb5f2a3ada286a9674adce698b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/506ae3a8e8cfb8b9dcd831decadcb513.jpg)
さて、今日のところはおしまいにします。
オッと、炊飯器は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/c5e1d8d9828c9e95332bfb26c576e641.jpg)
何だか、たくさん機能が付いていて、すごいんですね、今の炊飯器。
色々使ってみなくちゃ。
あ=ご馳走さまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!ただ今繁殖期です☆
5月は、お休み無し!毎日開園しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
今年も秋から発売します!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)