
あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!

袋田の滝でマイナスイオンをたくさん吸収して
さて次は

車を走らせているとなんだ? 納豆!? 舟納豆???

納豆みたいな建物だよ
行ってみると、ゴールデンウィークのせいか
イベントでスタンプラリーしているって
やっていきましょう。何かくれるらしい…
工場見学もできるそうなので、見てみて



スタンプ集まった~
おおお。名物(?)舟納豆 頂きました~

他にもたくさんの種類の納豆があって、試食して
珍しいの買って そこから頂いた舟納豆も一緒に宅配にしてもらいました
こんな珍道中じゃ持って歩けないもんね
さあ、そろそろ、シャチョーさんの腹の虫が泣き始め
どこで何を食べようか
道の駅に行ってみましょう

で、立ち寄ったのが「常陸大宮の道の駅」
ここってどうやら、人気らしく駐車場に入るのにちょっと並んじゃいました
え~~と 何食べる?

この辺りはお蕎麦も美味しいって言うもんで
お蕎麦と、この「瑞穂牛」気になるので、1つ頼んでみましょう



あら このステーキすんごい美味い!


柔らかくて香りがよくて、油もちょうどいい~~
ほえ~ 幸せ~
この道の駅は周りがお花畑だったり川岸で遊べたりするようで
だから ファミリーで混んでいたのですね



さて、今日のところはおしまいにします。
次はどこへ行く?
そう、山へ行こう!!
珍道中はまだまだ続くのでありましたとさ

ボタンをポチッと 押してください








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
