
連日、新型コロナウイルスのニュースでテレビ番組は満タン状態ですね
紙が無くなるってデマの出どころもわかったとか
じゃあ、なんとかマスクも必要な人に、消毒用アルコールも必要な人に!!
って、テレビ画面のこっちから叫んでも届かないけど
四季は着々と変わっているのですよ
でも、お花見も見るだけでなんて、なんだか、それもいつか思い出話になるかな
2月の始め頃の梅代さん





冷たい雨に打たれながら、まだこのころはコロナウイルスの話なんてなくて
なんか、とても力強い!自然って強いって思いながら写真撮っていました
お花が終わって、メジロさん達も別のお花の所に行ってしまった梅代さん

よ~~~く見ると
あ、実が付いてる!

今年も少し生るかな?梅代さんの実
さて、今日のところはおしまいにします。
ああ、日本の四季 いつまでも!

ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
