こんにちは。
牛肉はトマト味が良いなと思いましたが
豚肉は クリーム味にしましょう
人参は5~6センチの長さに切って 600wで2分くらいチンして火を通しておきます
豚肉は 今回はロース薄切りってのがあったのでそれを使いました
豚肉で人参を巻きます
まいた人参をグラタン皿に入れて
クリームシチューの素(顆粒)を適当な量でお湯で溶かしておき
人参の豚肉巻きにかけます
(これ、かけちゃってから、後でお湯を少々かけてチンしました~ これでも上手く行ったよ~)
↓ ↓ ↓
とろけるチーズをかけて
今回はオーブントースターで「グラタン」のメモリで焼いてみました
こんな感じ
ふふふ、
ごちそうさまでした!
さて、今日のところはおしまいにします。
人参でもアスパラでもなんでも、
前の日に、チンしておくと便利ですよ
2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
牛肉はトマト味が良いなと思いましたが
豚肉は クリーム味にしましょう
人参は5~6センチの長さに切って 600wで2分くらいチンして火を通しておきます
豚肉は 今回はロース薄切りってのがあったのでそれを使いました
豚肉で人参を巻きます
まいた人参をグラタン皿に入れて
クリームシチューの素(顆粒)を適当な量でお湯で溶かしておき
人参の豚肉巻きにかけます
(これ、かけちゃってから、後でお湯を少々かけてチンしました~ これでも上手く行ったよ~)
↓ ↓ ↓
とろけるチーズをかけて
今回はオーブントースターで「グラタン」のメモリで焼いてみました
こんな感じ
ふふふ、
ごちそうさまでした!
さて、今日のところはおしまいにします。
人参でもアスパラでもなんでも、
前の日に、チンしておくと便利ですよ
2020年は 働く年!? でも健康第一で ♬
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン
横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!
東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
あの時頑張った事を教訓に!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます
心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!
がんばれニッポン つながる! 日本
がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ