
今日は横浜の開港記念日でした~~ 6月2日おめでとう!
さて、本題です
今度は本当に来た~
横浜市役所から来たヨ
先月末に来てました~
今日は、横浜の開港記念日だからね。横浜市もちょっと頑張ってるね~

アベノマスクはまだですけど

ふむふむ、これが、有名な、チェック欄ね

間違えて、いらないってチェックするから、チェック欄無くしてくれなんて
そんな意見もあったようで
一応横浜市は、カラーにしてわかりやすく書いてあるような気がしますが
気を付けようね
さて、今日のところはおしまいにします。
申請書って言うのは、とにかく、説明だらけでウンチクが多くて
読んでいるだけで嫌になるけど
そこまでしつこく説明しないと、間違えた時に、だれの責任?? って
なってしまうもんね
さて、今日のところはおしまいにします。
という事で、
母に、書いてもらおう
あ、原則、筆頭の世帯主が申請しますのよ~
(代筆もしくは代理人が申請書に書くときは
その旨のチェック欄もあるから
裏面もよく読んだ方が良いですよ~~)


ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだ残ってる…これが現実なのです
だから 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
