山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

夜の野毛山動物園は、昼間と同じ? クジャク王様はどこへ!? ☆ ちょっと残念なお話も一つ★

2012-08-21 19:00:00 | シャイン日記
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

  地震も、大雨洪水の被害も、皆で復興復旧!
  日本を守ろう!!

こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修in白馬のお話が
延々と続きましたが
日常のお仕事は坦々と繰り広げられ
3日間も席を空けていたツケは私の机の上をいっぱいいっぱいにしてくれました。

そんな中でも、忘れてはならないのが、野毛山動物園の視察です。
散々、ナイトのげやま の宣伝をしておきながら
灯台下暗しと言うのでしょうか、近いとまた後で…なんて後回しにしてしまうので
行くのです! 行くぞ! 行こう!! 野毛山動物園。『ナイトのげやま』だ

もちろんお目当ては、クジャク王様なのですが
う~~ん
いつものお気に入りの場所に、白クジャクがいる。
… むむむ クジャク姫か?



何となく、この人懐こい目
そして、妙に接近してくる感じ… でも、羽が短いなぁ…

あ== もしかして、クジャクの羽は、夏は(繁殖期が終わると)抜け替わるんだわ!!

そうなのです。
クジャクのオスのあの美しい羽は、繁殖期が終わると、抜け替わり、
10~11月ごろには全てが抜け落ちます。
そして、12月ごろからまた生えてくるって言う事で
ただ今、クジャク王様の美しい羽根は抜け替わりの最中だったのです。



7月の終わりごろにはこんな感じでしたが、



もう8月ですもんね。

こうして抜け替わって、またクリスマスから楽しませてください!

さて、今日のところはおしまいにします。

あ、そうです、一つ残念なお話。



レッサーパンダのキンタちゃんのご懐妊はどうやらなかったようです。
でも、また元気なキンタちゃんの姿を観る事が出来て安心しました。





健康第一ですね。

山岳研修in白馬 番外編 お花も鳥も盛りだくさん!花より団子も良いかもね♪

2012-08-20 19:00:00 | 山だ! 山登りだ! やっぱり山が好き!
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

銀座で行われた、ロンドンオリンピックのメダリストパレードは
日本に活力を与えてくれたのではないでしょうか!
みなさん、ありがとうございます! 

こんにちは。

今日は、ヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修in白馬で出会った仲間やお花、
そして山のご飯の写真をフォトチャンネルにまとめてみましたのでご覧ください。

2012白馬岳~鑓が岳お花も鳥も盛りだくさん!花より団子も良いかもね♪


駐車場で出会ったオオヒレカワコビト、
花火にもクジャクの羽にも見える
美しい高山植物。
黒い花の正体は!?
北アルプスの代表・ライチョウや小さな鳥。
山小屋のご飯や作っていただいたお弁当、
そして雪渓で食べたカップヌードルは美味しかったね。

さて、今日のところはおしまいにします。

次の登山研修は一体どこへ!?


 2012年もますますパワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

    今年はやります! 
   『ナイトのげやま』
   横浜市立野毛山動物園は 
7月28日(土)~8月26日(日)毎週土曜日曜と8月13日(月)
       夜・20時30分まで開園です。(入園は20時まで)


    野毛山動物園は来園者70万人達成 目指そう! 80万人 

ヨロズヤフォーシーズン2012山岳研修in白馬 最終回 下界へ ☆また来るねってスタンドバイミー♪

2012-08-19 19:00:00 | 山だ! 山登りだ! やっぱり山が好き!
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

鑓温泉で一夜が明けて
朝は素晴らしいご来光です … が …
シャチョーさんとお嬢は起きてこず、私一人でご来光を参拝です。



早起きは三文の得!?



遂に、ヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修は家路につく事になります。
最終下山です。

朝は晴れていたのですが、『この後雨が降ったりやんだりだよ』って
【やまのおじさん】にも言われ、
雨合羽の用意は万全にしてからの出発です。

本当に豊富な温泉の量です。



下りの苦手な私は、シャチョーさんとお嬢の大ブレーキになってしまい
本当に申し訳ないと思いながらも、この下山はかなり厳しいのです。

何と言っても今年は雪が多かったようで、シャチョーさんが以前に来た時と、
下山のコースが全く違っているみたい。
しかも、雪渓が途中に3カ所もあるとの情報が入り、ますます苦手の気持ちが増加します。



水の豊富な安曇野故、この雪の量でさらに水量が増しているようです。







雪渓はアイゼンなしで、黒くなっている他の人が付けた道をたどって、慎重に慎重に。



ほえ~~
この写真ではわかりにくいでしょうが、この先さらに道が細くなり、
右側は断崖絶壁の雪渓が口をぽっかり開けており
左側は崖がそそり立っているのに、鎖もつかむところ何も無いのです。



いや~~怖い、脚が流石にすくみました。
またまた、こんな看板が…
しかも、この岩、『人喰い岩』だって…
しゃがまないと通れないし、反対側は落石沢だし… 





これを抜けると、あ~~雄大な景色が見えてきます。
でもまた登山だ、登りだ、雪渓だぁ えらいこっちゃ~~







振り返ると、遠くに鑓温泉が見えました。
やっほーーー



時々こんな道標が。やっと五分の二か。でも、ずいぶん来たのね。







曇ったり、雨が降ったり、晴れて急に暑くなったり、
山の天気はとっても気まぐれです。




そしてついに、猿倉到着!
皆さん無事の登山研修、おめでとうございます。





山のおじさん、また会いましょう!



そして、俗っぽい私は、行にチェックしたかき氷を食べよう二人を誘い





ほほほほほほ   至福の時よ。



町中へ降りてきてから、白馬の道の駅でお買い物です。
道の駅もなんとなく素敵ですね。



そしてもう一つのお楽しみです。
それは温泉です。





大町まで出て、薬師の湯と言うところに連れて行ってもらいました。
その入り口にある売店で大きな美味しいスイカとトマトをお土産に。
そうしたら、店の女性が

「お風呂から出てくるまで、トマト冷やしておいてあげる」

って!
そのお言葉に甘え、冷やしてもらい、湯上りに… 
ほほほほほ ~~ 美味しい美味しい冷やしトマトのご馳走です。



こうして、ヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修in白馬は何とか無事終了したのでありました。

恒例のヨロズヤフォーシーズン前広場においてテント洗濯



さて、今日のところはおしまいにします。

そうそう、白馬駅のそばに、
お嬢のお友達が引っ越して住んでるって言うので訪ねて行きました。
国道沿のアウトドアショップです。

その裏が、線路… ってことは… ふふふ

うひょ~線路に入っちゃった~ 



白馬の駅がすぐ近くなのね。



なんだか、スタンドバイミーを連想してしまいます。
そして、いけない大人になってる、って思っているけど
ハイパチリ 



   ※ 良い子は真似をしてはいけません。

皆さん、本当にありがとう!
オネエも留守番お疲れさん。onee

パワーがつくかも!? パワーストーン ☆ 登山つながりは硫黄(サルファー)で健康作り ☆

2012-08-18 19:00:00 | パワーストーン
ヨロズヤフォーシーズンの町内会も夏祭りです。





  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今日は硫黄
今回のヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修で散々見てきました
硫黄の含まれた石・岩石



独特の香りが特徴的です。特にこの香りは、温泉のイメージはもちろん
ゆで卵みたいな香りですね。

良い香りとそうでないという事を抜きにしたら、身近なパワーストーンと言えるでしょう。

さてこちらのパワーは、
「温泉効果」「体を温める」「底知れぬ勢い」「悩みの解消」など

元素記号で言いますと【S】と言う単一原子で構成されていますので、
正に純粋。
そこで、こちらのパワーには「純粋な気持ちの表現」とか「子供のような心」と言った
ピュアな気持ちになれる効果もあるのです。
が、やはりこの香りがちょっと独特なのに加え、鉱物自体の硬度が低く
持ち歩くには非常にもろい岩石なので
あまり、ブレスレットやクラスターとしてはふさわしくないために
パワーストーンの中でも人気はあまり感じられない石となっています。

ただ、地下のマグマのエネルギーを引っ張ってくることができる力がありますので
持った方には、不滅のエネルギーが与えられることでしょう。
という事で、他の石と組み合わせて…と言うのがなかなか難しく
単独で飾るか、または細かく砕いたものを布の袋に入れてお風呂に浮かべ
温泉として体に付けるかと言った、パワーを付ける方法があります。

さて、今日のところはおしまいにします。
今日のヨガのポーズは
『ガス抜きのポーズ・赤ちゃんのポーズ』



体の中の毒素を出し、新たなエネルギーの交換をするために
体内上顆をするという効果のあるポーズです。
できる限り、丸く小さくなるように、特に首の後ろから背中の上の方を
引っ張り上げながら伸ばしてあげるように意識してみて下さい。

起き抜けや、寝る前に行う事で、体が生き返る感じがしますよ。

ヨロズヤフォーシーズン2012山岳研修in白馬 その7 杓子も鑓も山は山♪苦労の後には温泉が☆

2012-08-17 19:00:00 | 山だ! 山登りだ! やっぱり山が好き!
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

白馬岳(しろうまだけ)登山無事成功の次なる目標は
鑓温泉(やりおんせん)です。
その名の通り、鑓(やり)が岳の中腹付近にある秘境の温泉として有名だそうで
登山客の憩いの場としてだけでなく、今ではその温泉に入るためだけに、
猿倉から登ってくる人も多いとか。

今夜はそこでまたテントを張っての登山研修です。

白馬岳ではライチョウにも会えたし、
あと2つの山を越えれば温泉が待ってるって考えても、
やっぱり、今度は下りが入るのできついです。
私は、下りが特に苦手です。
でも、頑張るぞ! 道のりは遠い。
今回は、杓子(しゃくし)岳は山頂に行かず、う回路を通りますが、
鑓(やり)はやはりてっぺんを通らないと下れない…
ほえ~~ まだまだ辛い登山が続くよぉ~





奇岩ですね



振り返ると、今登ってきた白馬の頂上と白馬山荘が小さく見えました。
ありがと===







あら、不思議。
急に岩石の種類が全く変わるのです。



今まで、黄色っぽい硫黄の香りの岩石だらけの道が、ここから、砂礫の道になってる。
ほえ~~
自然って面白い。だからきっと、温泉の効能も含有物の種類もその山の源泉によって違うのね…

なんて考えながら、とにかく進みます。





いよいよ、鑓が岳山頂です。ちょっと曇っちゃった。









なんだか、鑓が岳山頂は、標識も古びてるので物悲しいです。
鑓が岳だって、標高2903メートルもあるのに(白馬岳は2932.24メートル)
ちょっと気の毒ですね。
でも、無事来れました。ありがとうございます。

天気も崩れそうなので、鑓温泉に急ぎます。
山のおじさんは大丈夫とは言ってましたが、私の脚がヨレヨレだ~~





奇岩がたくさんあります。



うわ~~ またしても、雪渓。今年は大雪だったのですね。







段々下ってきまして、こんな恐ろしい看板が… 













え~~ん、泣きそうですわ、本当に。
って思ったら、シャチョーさんが

「鑓温泉見えたぞ」

って。あ~~天の声、天国の温泉 







テント場にテントを張って、足湯もあるし、とにかくここはお湯の量が半端でないほど多いのです。



女子の内湯もお湯がジャンジャン。
硫黄泉ですが、そんなに臭くなくお肌に柔らかくとってもサッパリです。





足湯も気持ちが良いです。



こうして、汗だく必死の私達を
温泉が優しく浄めてくれた夜は更けていくのでした~



(こちらの露天は夜暗くなってからの1時間は女性用に開放されます)

さて、今日のところはおしまいにします。



溢れるお湯。

ヨロズヤフォーシーズン2012山岳研修in白馬 その6 登頂成功☆ライチョウの歓迎はハッピー♪

2012-08-16 19:00:00 | 山だ! 山登りだ! やっぱり山が好き!
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

さていよいよ、ヨロズヤフォーシーズン山岳登山研修は第一の目的、
白馬岳(しろうまだけ)頂上登頂へ一歩を刻むその時となりました。

この日も良い天気。
ですが、【山のおじさん】のお話では、山頂は天気がいいけれど、この後天気が悪くなるから、
足元に気を付けて進めと言う事です。
気を引き締めて行きましょう。



山頂宿舎から、てっぺんの白馬山荘とその上の山頂までは、
ゆっくり歩いても40分位。
振り返ると、あら、また、ヘリコプターが物資を運んでいます。
雄大な風景です。





白馬山荘に到着
ほえ~ 富山県と長野県の県境ですって。不思議! 面白い!





振り返ると、まだ雪の残る山並みが見えます(唐松方面)





さあ、てっぺんまでもう少しだわ!



良い天気~~ と写真を撮っていたら
お嬢とシャチョーさんが「シャインちゃん、ライチョウだよ!」

おおおお















しかも親子のライチョウです。
クウクウと子犬のような鳴き声で鳴きながら、近づいてきます。
いや~~ うれしいな



さてついに山頂登頂成功です。
今回の登山研修の目的1つ目達成の瞬間です。







すっごい天気が良い。
山のおじさんの言うとおり、天気が良くて、下の町まで見えます。
車を止めてきた駐車場まで見える!







では、登山研修の証拠写真をパチリ



おめでとう!

って、何だか、こちらにはお賽銭が乗ってます。面白いね。



お供のスヌーピーも感動です。



脚のすくむような山頂ですが、ここで一息してから
次なる目的地へ進みます。
次の目的地は鑓温泉(やりおんせん)
進め進め! お天気がどうか持ってくれますように。









さて、今日のところはおしまいにします。

こちらの方は、白馬岳を開山し白馬山荘(山小屋)を創設した方だそうです。


ヨロズヤフォーシーズン2012山岳研修in白馬 その5 ヘリまで見たよ☆私達はまだヒヨッコです。

2012-08-15 19:00:00 | 山だ! 山登りだ! やっぱり山が好き!
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

白馬山頂宿舎での朝はちょっと曇っていました。
でも、朝日が赤く綺麗







テント場は夕方着いたときはもっと満員だったのに、
皆さん3時くらいから既に出発です。
残っているのは、私たちのようなノンビリ組。



おやおや、
ヘリコプターが近づいてきました。
下から物資を運んできたヘリのヘリポートが、このテント場のすぐ上だったのです。
すごい風!













このヘリが物資を運んだり、救急患者を運んだりするのね。
山の生活って、何だかすごい。
と言うか、登山人口が本当に増えたのだと思います。
この研修中も、私達のグループは若い方
ハッキリ言って、『ヒヨッコ』です。

もっと年配の方々のグループやカップルだらけでした。
みんなすごいね。私なんて、ヘロヘロですもん。

さて、今日のところはおしまいにします。

スヌーピーもビックリして見入っていました。


ヨロズヤフォーシーズン2012山岳研修in白馬 その4 苦しくったって~小さな一歩が山頂征服だ!

2012-08-14 19:00:00 | 山だ! 山登りだ! やっぱり山が好き!
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンの2012白馬山岳登山研修は、
シャチョーさんの太もも攣り事件から始まりました。
先に行ってと言われても、今まで何度か山登りしたくらいで
岩に印(〇と×)が付いても、無いところもあるし
私達が最後のグループで、誰かについていけるわけで無し。
雨も降ってくるし。



とにかく行かなきゃ。
【山のおじさん】も一緒ついてきてくれているし!
ファイト~ オ~ オ~ オ~ です。

しかし、白馬岳って、のぼりばっかりです。
尾根が無いのです。アップダウンではなくアップアップなのです。

長野県警のパトロールの人には、

 「どういう計画で来てるんですかっ!このあと、雷雨の予報なんですよ!
  写真なんて撮っている場合じゃない!!」

なんて言われて、
そこから一人で行けなんて…

でも、【山のおじさん】雷雨にならないから大丈夫って言ってるから
大丈夫なんだろうな。
雨だって止むって言ってたもんね。

行くぞ! 一歩進めば一歩近づくのだ。

パトロールの避難小屋を横目に、まずはあのヘンテコリンナ岩めざし





ひたすら黙々歩く。













17時までに山小屋に着きたい。
着いたら、テント場の予約と、夕ご飯と、明日の朝ごはんと昼のお弁当頼まなきゃ
それだけ考えて
気が付いたら、白馬山頂宿舎が見えた
見えたというか、【山のおじさん】に

「ほら、着いたよ」







って言われて気が付いた。
わ~~ うれしいって本気で思えました。

振り返ればこんな所を歩いて来たのですね。



さて、今日のところはおしまいにします。

は== シャチョーにお嬢は大丈夫かな





天気が良くなったので、下の町まで見えました。
明日は、あの、白馬山荘めざし、さらにその向こうの白馬岳山頂です。


ヨロズヤフォーシーズン2012山岳研修in白馬 その3 初めての雪渓登山です。シャチョーさん大丈夫?

2012-08-13 19:00:00 | 山だ! 山登りだ! やっぱり山が好き!
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンの山岳研修は、過酷です。
でも、社員なので頑張ります。
頑張るとその分たくさんの感動と喜びを得られるから、頑張ります。
今回の白馬岳登山は、雪渓(せっけい)を登って行くコースをシャチョーさんが選びました。
何を選んでも私は初めてだから、全然平気!

猿倉の駐車場から登る事約1時間半、
雪渓近くの白馬尻小屋に到着です。



って言うか、シャチョーさんと、お嬢はたばこ休憩が多くて
最初は、一緒に付き合って立ち止まってみたのですが、付き合ってられないので…
で、ちょっとお先に失礼。



白馬尻で記念写真を撮って、いざ雪渓へ



見えてきました。
これが初めての雪渓です。大きいです、雪です。風がひんやりしています。
雄大です!!









またまた、遅れたシャチョーさんとお嬢を待って、



靴にアイゼンを装着して、まずは一歩。
4つ爪の付いた小さいアイゼンです。









お天気は、【山のおじさん】が言う事に、『晴れのち曇りのち雨』
できるだけ早く、到着点の白馬山頂小屋につかないといけません。

  ※ 【山のおじさん】のお話は、また後日です。

風が吹くたびに、ひんやりとした風が気持ちよいのですが、
雪渓を歩いていると、空気の上の方が冷たくて、下からホンワカ暖かい空気が上がってくるという
不思議な現象を体験しました。

落石が多いので気を付けるようにと言われ



とにかく一歩ずつ確実に登るのです。



途中、風の音にまぎれて、「カラカラ」と音がする方向を見ると、
山肌を岩がコロコロと転がっていくのが見えました。
本当に常に落石があるのです。




シャチョーさんはどうやら何かアクシデントがあったようで、
だいぶ遅れてやってきます。
シャチョーさんらしくないね。あんなに練習していたのに。
大丈夫かな?



後で聞いたら、両方の太ももが攣ったらしく、
本当に遭難するのかと思ったらしいです。
怖いですね。
雪渓を登り始めて1時間半くらいのところにちょっと岩の島があって、そこで休憩&お昼です。



シャチョーさん、頑張れ!







次は、右の方に曲がってあの山を登るのです。




お昼を食べて、から再び出発。
私たちのグループが、どうやら最後の白馬登山グループになってしまいました。
でもあわてないで、気を付けて登って行きましょう。



うわ~~険しい…
そして、雪渓の穴もぽっかり見える… 



この下には、山の水が川となってゴウゴウと流れているのです。
落ちたら… う~~ん 怖いです。

山のおじさんの言うとおり、雨が降ってきました。
急いで急な山肌にもかかわらず雨具の準備です。
え~~んもたついてしまう。





さて、今日のところはおしまいにします。
いよいよ、本格的登山開始です。

ヨロズヤフォーシーズン2012山岳研修in白馬 その2 白馬の王子様は3時にお迎え!?

2012-08-12 19:00:00 | 山だ! 山登りだ! やっぱり山が好き!
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

ロンドンオリンピックもいよいよお終い。
マラソンはどうなるのかな?
東京でオリンピックしないのかな?

東京オリンピックのあった時って、
私はまだ幼稚園ぐらいだったから、テレビで見ていても、すごいなって思う感動は
大人になった今とはまた違う感動になりますよね。
だから、また、東京でオリンピックしないかな~~と願っちゃいます。

な~んて、思いながら、
ヨロズヤフォーシーズンの山岳研修in白馬の写真をぼちぼち整理しています。

では、2012ヨロズヤフォーシーズン山岳研修in白馬 の始まり始まり~~

当初、前日の夜から出かけると言われたのですが
何とか、早朝出発をお願いし、出発は朝の3時半。





お供のスヌーピーは寝ています。

まだ、お月様が顔を見せておりまして、
【気を付けて行っておいで】って言ってくれているように思えました。
今回はmakimakiちゃんが行けず、シャチョーさんの上のお嬢が参加。
上のお嬢も、晴れ女らしく、お天気に不安はありません。

朝ごはんはこちら、諏訪湖のサービスエリアで摂りました。







朝日がまぶしいワン!

あらま、スターバックスコーヒーがあるわ。



温泉もある。今時のサービスエリアってオサレ!



白馬だ、安曇野だ! 山が近いぞぉぉぉぉぉ==









8時頃、駐車場でもある『猿倉(さるくら)』に到着です。



清々しい朝です。



さ~~いよいよ出発。
駐車場で保護された「オオヒレカワコビト」もお供に加え
行くぞ!









水の国、安曇野。
お水が豊富です。













いよいよ、第一の関門、『大雪渓』がだんだん見えてきました。



いや~~ あれを登るの!?



気を引き締めて、行きましょう。



とにかく、風が強く当たる斜面のようで、落石は当たり前、(常に落石があります)
万年雪が溶けずに、雪渓を作ってはいるものの、この雪渓の下には
大量の雪解け水が大きな川となって流れている部分もあります。
そこがいつ、溶解して陥没するのかは、
山の神様しか知らないことなのです。

さて、今日のところはおしまいにします。
山岳研修の無事を祈ります。

夜の野毛山動物園やってます。
近いのになかなか行けなくて、明日の夜また行こうかな~




野毛山動物園・クジャク王様、待っててね!