![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんな一緒に日本を支えよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
まだ頑張ってます、本牧アロマヨガ。
8月は急なキャンセルが多くて、でも、続けることが力になる!
【継続は力なり】ですね。
本牧のスタジオも窓にカッティングで、貸しスタジオの看板を出して
本格的にやっていくぞ! と、志を強く持って頑張っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/375bb82447a93d57989c718ed8c034f9.jpg)
この日のメニューは、夏こそ心地よい休息を取るために
全身の緊張を強いて後、完全に緩めるという動きで
交感神経と副交感神経を刺激して、季節を乗り切りましょうと思い、
片足立ちのポーズを選択しました。
その前に、まずは
リンパドレナージュです。
私もmakimakiちゃんに教えてもらってから、にわかサロネーゼではありますが
自分の経験と知識を組み合わせて、何とか
簡単なリンパドレナージュを指導しています。
今回も、脚。
本当は腿の付け根の方までやった方が良いのでしょうが
ごくごく簡単に、膝上まで。
この日は、膝のお皿の周りを軽くドレナージュ。
あら、不思議!
ほんの5分ほどのリンパドレナージュで、膝の位置が上がった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/9bd99461080dfa5872da52ac3affbf1b.jpg)
これは、たるんでいた腿からの筋肉が、リンパの流れによって元気に復活し
皮膚から引き揚げてくれた効果の表れなのですよ。
すごいね。
オイルの効果もあるのでしょうが、
やはり手当と言うだけあって、手で触ってあげるというのはとても体に良い事なのですね。
さて、今日のところはおしまいにします。
この日のポーズ。
『片足立ちのポーズ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/e2cdf9d4859e106abf145a7d6055821c.jpg)
踏ん張り方を体で覚えてしまえば、バランス系のポーズが苦手な方もバッチリできますよ。
ポイントは、お腹(丹田)の意識と、お尻の締め。
そして、顔をあげるのは、絶対に無理しないこと。
怖いと思ったら顔はそのまま正面を向いていてくださいね。
そしてもう一つ、大切な事
それは、
ポーズが終わったら、十分に体をリラックスする事ですよ。
これが、ヨガの醍醐味です。