山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

横浜・本牧アロマヨガはシャングリラ☆バランスは緊張と弛緩で超刺激!これで全身スッキリだ♪

2012-08-11 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

まだ頑張ってます、本牧アロマヨガ。
8月は急なキャンセルが多くて、でも、続けることが力になる!

    【継続は力なり】ですね。

本牧のスタジオも窓にカッティングで、貸しスタジオの看板を出して
本格的にやっていくぞ! と、志を強く持って頑張っています。



この日のメニューは、夏こそ心地よい休息を取るために
全身の緊張を強いて後、完全に緩めるという動きで
交感神経と副交感神経を刺激して、季節を乗り切りましょうと思い、
片足立ちのポーズを選択しました。

その前に、まずは
リンパドレナージュです。
私もmakimakiちゃんに教えてもらってから、にわかサロネーゼではありますが
自分の経験と知識を組み合わせて、何とか
簡単なリンパドレナージュを指導しています。
今回も、脚。

本当は腿の付け根の方までやった方が良いのでしょうが
ごくごく簡単に、膝上まで。

この日は、膝のお皿の周りを軽くドレナージュ。
あら、不思議!
ほんの5分ほどのリンパドレナージュで、膝の位置が上がった!



これは、たるんでいた腿からの筋肉が、リンパの流れによって元気に復活し
皮膚から引き揚げてくれた効果の表れなのですよ。
すごいね。
オイルの効果もあるのでしょうが、
やはり手当と言うだけあって、手で触ってあげるというのはとても体に良い事なのですね。

さて、今日のところはおしまいにします。
この日のポーズ。
『片足立ちのポーズ』



踏ん張り方を体で覚えてしまえば、バランス系のポーズが苦手な方もバッチリできますよ。
ポイントは、お腹(丹田)の意識と、お尻の締め。
そして、顔をあげるのは、絶対に無理しないこと。
怖いと思ったら顔はそのまま正面を向いていてくださいね。

   そしてもう一つ、大切な事

それは、
ポーズが終わったら、十分に体をリラックスする事ですよ。
これが、ヨガの醍醐味です。

山へ芝刈りに行ってきたら、下界は色々な変化がありました☆動物と生活するという事は☆

2012-08-10 19:00:00 | シャイン日記
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

2012白馬山岳研修のお写真

出発の日、朝日は諏訪湖で。



行ってきま~~す!

白馬五竜スキー場が見えてきました。



長野オリンピックの時に使ったジャンプ台です。



いよいよ、あの山へ!





母は物持ちが良いので、こんなにレトロな不二家のスプーンです。
昔は(多分20年以上前)不二家でプリンを買うとこのスプーンを付けてくれたのですよ。
その前はもっと大きいサイズのスプーンだったな~
懐かしい!

私も物持ちが良いのは、母の遺伝!?

 2012年もますますパワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

    今年はやります! 
   『ナイトのげやま』
   横浜市立野毛山動物園は 
7月28日(土)~8月26日(日)毎週土曜日曜と8月13日(月)
       夜・20時30分まで開園です。(入園は20時まで)


    野毛山動物園は来園者70万人達成 目指そう! 80万人 

それは突然やってきたのです。今年も行きました、2012ヨロズヤフォーシーズン山岳研修in白馬その1☆

2012-08-09 19:00:00 | 山だ! 山登りだ! やっぱり山が好き!
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 



    富士山は日本一の山! 行ってきます。

こんにちは。

それは突然の辞令のようなものなのです。
ヨロズヤフォーシーズンの入社条件は、
一つ、宅地建物取引主任者であること
一つ、体力と精神力が強じんであること
一つ、夏は2,500メートル以上の登山が必須の研修であり、それに耐えられること
一つ、冬はスキー研修にて心身ともに鍛えることが可能であること


そのうちの1つの山岳研修が、突然決まったのです。
だから、今回はmakimakiちゃんが参加できず
その代りと言うのでしょうかシャチョーさんの家の上のお嬢が参加。

3人で行ってきました、長野県は北アルプス「白馬岳(しろうまだけ)」~「鑓(やり)温泉」

写真たくさん撮りました。
そして、今回も… ふふふ、とっても盛りだくさんの研修だったことは言うまでもありません。

あ、もう一人、今回参加のスヌーピー
たまには慰安旅行にと思って連れて行きましたが… 楽しかったかな?



あらら、ペットはダメなのね…



そして、飛び入り参加の…



オオヒレカワコビトさん
何故か、駐車場に紛れ込んで干からびていましたので、
一緒に連れて行って川に付けてあげました。

さて、今日のところはおしまいにします。

今回もライチョウさんに出会えました。親子でしたよ。



あ~くたびれましたけれど、とっても有意義な研修でした。
皆さんありがとう! そして、お疲れ様でした

また、写真を整理したらご紹介します。

水の国、安曇野、そして、北アルプス!


夏の風物詩 横浜の花火 ☆ ちょっと整理してみました ♪

2012-08-08 19:00:00 | シャイン日記
花火も良いけれど
野毛山動物園クジャク王様の羽はいつみても綺麗です。



歩く花火!?

  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

このところまた、地震がありますね。
いつかまた、来る大震災のため、今までの経験を活かしていきましょう!

こんにちは。

やっと、横浜のみなとみらいで行われた
神奈川新聞の花火大会の写真を整理できましたので
ちょっと載せてみました。

この日は、横浜駅から桜木町、関内辺りまですっごい人、人、人…
横浜って、やっぱり観光地なのですね。

私達はmakimakiちゃんも誘って近所の駐車場で高みの見物です。
でも去年とちょっと違うのは、
あらあら、横浜銀行の本店ビルが建っちゃって、ちょっと見渡しが悪いかも…
う~ん、でもこれも、ガンダムっぽい形で観ようによっては良いかもね。























今日はここまで。
さて、今日のところはおしまいにします。

花火は夏を感じます。

アバタもエクボ ★ アバターは映画ですね ☆ 苦手は ゆずだけじゃない! 究極の選択☆

2012-08-07 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
野毛山動物園クジャク王様のアップ
あばたも無いけど、エクボも無いね…
つぶらな瞳がかわいいです。



  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。



アバターって映画があったと思います。

何故かシャチョーさんはこの映画が好きみたいで、
先月だったか、レンタルビデオショップの処分品でアバターのDVDを激安販売していたのを購入して
ほぼ毎日のように見ていました。

私は、アバターーが苦手。
SFがダメとかって言う事ではなくて、
あの顔が苦手。

だって、昔の知り合いで仕事などをアドバイスしたにもかかわらず、
言い訳ばかり言って結局何もしなかった人に

     顔が似てる…

え== そんな顔なの!?

って、まさか全身青い色じゃないですよ。ご安心を。
いずれにしても、あの人の顔に似てるので、なんとなく彼女を思い出してしまい
嫌だな~~って思うので見ない。

変な理由! ってシャチョーさんには言われるのですが
嫌なもんは嫌だモン! けけけけけ

そして、先日ちょっと失敗してしまったお話です。

横浜橋商店街のそばに、ラーメンダイニングK なるお店がオープンしまして、
夕ご飯ジプシーの私達は、早速行ってみる事となったわけでありますが





    あら、makimakiちゃんの家のおしゃべりミルクも来ていたのね。







なんと、ラーメン屋さんとは思えない店構えに内装です。
この辺りの人ってこんな感じじゃないけど… ふむふむ







makimakiちゃんも私も、もちろん期間限定っぽいこちらに即決めて待つこと数分。

わ~~~い! 来た来た、きれいだね~



って、最初にスープを飲んだmakimakiちゃん

「あ、シャインさん、これ… もしかして… ゆず … 」

「え… 」


一口飲んで撃沈でした。
ああ、あの喜びと感動は、一瞬のうちに消え去っていったのです。
そして、私は、次に苦手なとんこつラーメンをチョイスしていたシャチョーさんと品物を交換して



その夜の夕ご飯となったのでありんす。
シャチョーさんが違うの頼んでいてくれて良かったのは良かったのですが
実は、豚骨ラーメンも苦手なのです。

ほえ~~~







     他にも小皿料理が(おつまみにデザート)結構ありました。

でもゆずの味よりはいいかな… トホホ…
踏んだり蹴ったりの日なのでありんした。

さて、今日のところはおしまいにします。

野毛山動物園での見どころ、食どころ?!☆コンドルは、ワシントン条約…コンドルなのに鷲!?♪

2012-08-06 19:00:00 | シャイン日記
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

8月ですね。
節電もなんとなく板について来たのかな。
でも、それ以上に暑いからあまり無理して熱中症にかからないようにしないといけません。
私は、こういう陽気の時に比較的「下痢」してしまうので(汚くて済みません)
これも、必要以上に体外に水分が出てしまうため、
気を付けないと脱水症状から熱中症になる事もあるそうですよ。

  確かにそうですよね。

さてさて、時間の経つのが早いです。
先日、地球温暖化は、確実に進んでいるという話を聞き
改めて、もっと地球を守らないといけないって思いました。

もっと、もっと、世界中が協力して、CO2削減対策を進めてくれないと、
地球上の生物がみんな消えてしまう。
人間だって終わっちゃうよ~~~

と思いながら、野毛山動物園に行く私。
ここでは、みんな、元気に暮らしていて、もしかしたら大自然に帰りたいのかもしれないけれど
でも、ここなら安全だよ
なんて話しかけている私。

色々理由を付けてつい足を運んでしまいました。

まず、何と言っても色気より食い気なのです。
野毛山動物園の楽しみは、もちろん動物に会えること、クジャク王様に会えることなのですが
ふふふ

これも楽しみ!



この季節の、ソフトクリームの味。
今は『アップルマンゴソフト』ってことで、即いただくことにしました。
去年は確かこの時期『夏みかん』だったような気がしますが、今年はマンゴーなのね



ほほほ、ペンギンハガキももれなくいただいちゃいました。



さて次に向かうのは、入り口そばの投票ブース。
今はペンギンの赤ちゃんの名称募集です。






ふふふ、もちろん、この名前に投票。どうかな~

さて今日は、コンドル舎でお姉さんが説明していましたので聞きほれていました。
このコンドル舎に住んでいるのは、【ショウ】君と【ヘンリエッタ】さん。
ご夫妻だそうす。
コンドルはワシントン条約が結ばれている中で、それを許された動物園がこうして公開できる種なのだそうです。

野毛山動物園は、このように、絶滅の危機に瀕している動物や、町中で事故に遭った動物達を保護し
繁殖させ、できれば自然に返すという活動をしているのです。

さてさて、コンドルは、2年に1回しか卵を産まないそうでして、
また、一生に1つがいでしか生活しないという、繁殖させるのにはとても困難な動物なのだそうです。
だから、絶滅危惧種になってしまうのでしょうが
こちらのショウ君とヘンリエッタさんは仲良くしてるのかな??





結構、お茶目で遊ぶのが好きなヘンリエッタさんに対し、少々気の小さいショウ君だそうで、
ま、どの世の中も女性が元気な方がうまくいくのでしょうね。
この日も、飼育係のお姉さんと遊びたいヘンリエッタさんのそばで、
ヘンリエッタさんが遊びに気を取られているすきに、
大き目の餌をいただきましょうと狙っているショウ君の行動を垣間見てしまいました。
ふふふ、可愛いね。

これは、コンドルの羽なのですが、結構固い。





そして、羽が割れてもその羽に細かい羽根が付いていて、マジックテープのようにまた修正できると言うところを見せてもらいました。
もちろん、この、抜け落ちた羽さえも、ワシントン条約が結ばれている種なので、
むやみに他人にあげたり、勝手に廃棄してもイケないそうなのです。
って事は、今日は良いもの見せてもらったのね。
ラッキ~~~



さて、今日のところはおしまいにします。

まだまだ、暑いけど、皆さんどうか元気に夏を越しましょう!

涼しい目☆可愛い目☆大きなお口! 野毛山動物園の毛むくじゃら♪

2012-08-05 19:00:00 | シャイン日記
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

野毛山動物園は私の憩いの場所です。
特に、きな子ちゃんがいなくなってしまってからというもの、
どことなく気が散って、今一つ踏ん張れないところがあるので、
どうしてもきな子ちゃんのような毛むくじゃらに会いたくなってしまう。

今日はこちらの毛むくじゃら。

ツキノワグマのサンペイ君。
ブックマークの月乃和熊さんからのリクエストで
夜の野毛山動物園のサンペイ君の様子はまだ確認していないのですが
昼間は、暑くてもこんなに元気に動き回っています。









食いしん坊でお茶目な子。
こんなに暑くても食欲は落ちないそうですよ。





サンペイ君の頭上には…






このお方、野毛山動物園代表・クジャク王様が~~



次の毛むくじゃらは、ジャガーの『オジャガ』さん。

あらら、暑くて寝てるけど



すごい鋭い目。
素敵だあ



そして、やはり忘れてはならない、野毛山動物園のアイドル・レッサーパンダのウミ君





やっぱり可愛いな~
あ~~毛むくじゃら~~ 



ふふふ、
さて、今日のところはおしまいにします。

みんな可愛いですがやはり猛獣は猛獣。
触れないのが、残念です

パワーがつくかも!? パワーストーン ☆オニキスの陰と陽 ☆サードオニキス(赤縞瑪瑙)は陽気な気分♪

2012-08-04 19:00:00 | パワーストーン
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

以前紹介しましたオニキス

こちらは落ち着いたイメージと、正に大人な感じの石とも言えるパワーの持ち主でしたが
このオニキスの中でもオレンジ色の部分が多く出た石を
サードオニキスと言います。



色だけ見ると、サンストーンのようにも思えますが、
縞々が瑪瑙の特徴です。

この石のパワーは、一般的に『夫婦の幸福』『結婚運アップ』『愛情運アップ』『家内安全』など

最近は、男性も、結婚運を気にする方が多いので何とも言えませんが、
どちらかと言うと、女性が気にする運気アップの部分が多い石です。

この石のパワーには他にも、
男女間の間を円滑につなげていくパワーのある石ゆえに、
気持ちが明るくなり、大きな包容力が生まれてくることでしょう。
また、精神的にゆとりが生まれるため、広い視野を持つことができるといったパワーがあります。

オレンジ色なので、男性が付けるにはちょっと派手な?と思われますが
スモーキークオーツや水晶などと組み合わせることによって
爽やかな男前に変身です。
愛情と言うパワーを広くとらえ、
人間関係すべてにおける『愛』を注ぎ、
また、相手からも受けることのできるパワーを持つ石と言えるでしょう。
ギブ&テイクの石でもあり、人との交流を好む陽気な石ですので、
是非、元気になりたい方、もっと積極的に楽しく仕事や恋愛をしたい方にはピッタリです。

また、単独で付けるというよりも、
やはり、スモーキークオーツや、水晶などの水晶系と共に組み合わせ、
愛情を交換する相手を吟味させた方が良いと思います。

さて、今日のところはおしまいにします。

今日のヨガのポーズは、
『魚のポーズ』で、胸を大きく開いて元気になりましょう!




頸椎に大変な負担がかかりますので、
ウォーミングアップは、特に首や肩を十分行ってからポーズに入りましょう。
また、ポーズを決めたら、よそ見をしないで下さいね。
頸椎を痛めることがありますよ。

一番の次は いちばん ☆ 同じじゃないよ、和食だよ~ ♪ ビールの大瓶久しぶりに見ました ☆

2012-08-03 19:00:00 | グルメ… かも …
野毛山動物園・クジャク王様、
大きく広げた時も素敵ですが、この位の広がり方って、結構好きな塩梅です。



  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

 暑さに負けず、オリンピック効果も付け足して!
       もっと頑張ろう、日本。 復興・絆は忘れないよ==

こんにちは。

蝉の声が、7月中は聞けなくて、
この辺りも地球温暖化による異常気象で野毛山動物園にも野毛山公園にも
いなくなってしまったのかしら… と、心配していましたが

8月の声を聴いてから、ようやく蝉の声が聞こえてきました。
良かったです。
家の庭にも、やっとセミの抜け殻が落ちてました。
あ~~ 良かった。
どんなに辛くても、どんなに忙しくても、そして楽しい時も
四季は訪れるのですね。

昨日は、昨日は横浜の花火大会も無事終わり、結構うまく写真撮れたから
また整理して載せましょっと。

さてさて、おととい、『一番・総本店』の美味し良いお食事を載せたばかりで
しつこいようですが、
支店に行ってみよう! となりまして、行ってきました。


確か、横浜市南区にある、横浜橋商店街(お酉さまの神社のそば)の近くだったような
横浜大通公園の阪東橋高速乗り場の方面だったような…
昔からある店で、今まで通り過ぎていて、入らなかった店。

と、シャチョーさんと散策です。

お! あったぞ===



???? でも違うみたい。
和食だし、ひらがなで『いちばん』になってる。

とにかく入りましょう。
わ==、ここも、結構混んでます。
そして、メニューがやたらに豊富なところは同じだぁ~





おかずと言うか一品の品数が多く、とても安い。
定食にしたい人には、こちらの『定食セット250円』を付ければ定食になるし、
何と! ビールは大瓶が置いてありました。
珍しいね。
今度、makimakiちゃんも来た時に、大瓶頼もう…

なんて考えながら、私は、『鳥ささみの梅肉焼き』と定食セットを、





シャチョーさんは、
『自家製出汁巻き卵』『和風シュウマイ(シソ入り)』『肉じゃが』に定食セット。







もちろん、私の定食セットは、ご飯は半分にしていただきました。
だって、すごい量なんだもん…



そして、食べて驚いた。
ご飯がおいしいのです。甘いのです。
って、良く見たら、ご飯は国内産を使用しているのだって。
本当に、ご飯が美味しい! 感動しました。

ふふふふ、
また、新しいお店を開拓できました。
でも、多分、あの『一番・総本店』の支店ではなさそうですね。

さて、今日のところはおしまいにします。

入ったことのない店に入るのって、結構、勝負の勘みたいなものが必要かも。

   … え? 動物の勘 ?? …

どーん♪と鳴った花火だ きれいだジョ==☆横浜花火大会2012年☆腹ごしらえして観に行こう!

2012-08-02 19:00:00 | シャイン日記
  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

  震災復興、日本の復活への応援花火かも!

こんにちは。

昨日は、横浜のみなとみらい地区で、神奈川新聞社主催の毎年恒例
花火大会が行われました
昨年は、東日本大震災の後の原子力発電所事故の影響などで、
全国的にイベント自粛や節電という事で中止になってしまいましたが
今年は無事開催です。
しかも、きっと、頑張ろう日本! と 復興へエールと言う感じで
すっごく綺麗な花火が約3万発。

何だか、豪華絢爛、
野毛山動物園のクジャク王もビックリの美しさに1時間の間、見とれてしまいました。
ヨロズヤフォーシーズン前からもこんな感じで観る事ができるのですが



一昨年、近所のおばさんに教えてもらった、近所の丘の上の駐車場から見学です。
今年は最初から、そこで観る計画をmakimakiちゃんとしていたので
makimakiちゃんもお仕事を早々に引き揚げ、ヨロズヤフォーシーズンに集合。
まずは、腹ごしらえです。

この日のために、午前中から『社内まかないクッキング』開催です。
サンドイッチに、makimakiちゃんからもらったトウモロコシやトマトを盛りつけて完成!







いっただきま====す。



こちらは、新作のコンビーフサンドイッチ。



作り方は、とっても簡単。

 パンにマーガリン(またはバター)を塗って
   焼き海苔を敷きます。
   コンビーフはほぐして、お醤油を香りづけ程度に少々。
   マヨネーズはカロリーオフの物を使って、全体をまとめる程度に入れて
   海苔の上に塗ります。
   また海苔を挟んでパンを乗せて完成!

高血圧、多脂肪、体重オーバーのシャチョーさんのために、
できるだけヘルシーなサンドイッチにしないとね

海苔とマーガリン(バター)って結構合うのです。
コンビーフの代わりに、タラコでも美味しいですよ。

私とmakimakiちゃんは、こちらで乾杯です。





先日、キリンビールのネット上の抽選で当たった、初仕込み限定版のどごし生。
ふふふ、
きりっとしていて、発泡酒独特の臭みが無くて、美味しかったですよ。



さ== 腹ごしらえが終わったら、いざ出陣!


こちらは本の少し整理したので載せました。
どーーーーン ヒュルヒュル~~ バ====ン











さて、今日のところはおしまいにします。
また、もう少し整理したら載せましょ。
本当に感動的にきれいでした。
近くで観たらもっとすごいね。