今日は雨でしたので、夕日のドーム内を利用しました。
年中さん年長さんのキンダーコースは鬼ごっこしまくりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/183ff7711c70ca9525d14fdb2978d455.jpg)
基本的には氷なのですが、真ん中のお家へはササは入れないという設定で、
子どもたちはひたすら逃げました。
お家の中で静かにしていると鬼に気付かれないなど、外から見ているとまるでコントのように見えますが、
子どもも私も真剣に演技してました(笑)
小学生のジュニアコースは昨年からスポーツ鬼ごっこを取り入れています。
動きとしては“間”を覚えるのに非常に優れていると思います。
また、遊びながらも段々真剣になっていって、子どもたち同士で話し合いを始める点も
すごいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/06ae603e23a0c799ed7ab04fbfb664b5.jpg)
ただしいろいろと改良の余地もあると思っていて、去年よりも少し変えてみた点もあります。
限られた時間、人員、場所、費用などから、その場に最適な方法を模索中です。
年中さん年長さんのキンダーコースは鬼ごっこしまくりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3f/183ff7711c70ca9525d14fdb2978d455.jpg)
基本的には氷なのですが、真ん中のお家へはササは入れないという設定で、
子どもたちはひたすら逃げました。
お家の中で静かにしていると鬼に気付かれないなど、外から見ているとまるでコントのように見えますが、
子どもも私も真剣に演技してました(笑)
小学生のジュニアコースは昨年からスポーツ鬼ごっこを取り入れています。
動きとしては“間”を覚えるのに非常に優れていると思います。
また、遊びながらも段々真剣になっていって、子どもたち同士で話し合いを始める点も
すごいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/06ae603e23a0c799ed7ab04fbfb664b5.jpg)
ただしいろいろと改良の余地もあると思っていて、去年よりも少し変えてみた点もあります。
限られた時間、人員、場所、費用などから、その場に最適な方法を模索中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/5e782a71da035c74f542fb850228e8bc.jpg)