びわこオオワシ夢日記

びわ湖で越冬するオオワシを追って30年、オオワシを通じて「人とひと」の出会いと自然を大切にしたいと思っています。

見送り月

2021-02-01 | オオワシ


2/1 今日から2月、オオワシの見送り月です。
今シーズンはここまで、ハリスの付いた獲物は無く、長期間獲物なしも無く、おばちゃんのペースで
生活していてくれる。
この分だと元気で北帰出来そうだと思っています。

さて今日は、どんなドラマが待っているか? と期待しながらトンネルを抜ける。
びわ湖は鏡のごとしだった。
昨日の人出が嘘みたいなCMさんの数。やっぱ平日は良いなぁ。
おばちゃんは石川の上だが留まったとこない木に。

どこに陣取るか。
Bの状況を鳥友さんに聞けば満杯、Mにも人が、じゃNにすっかと今日も単独行動。
暫くしたら飛び出した。

西向いてどんどん飛んでいく。
随分遠いところで

旋回し始めた。

港のまだ西か?

どうにもならん。

なんか見つからなかったみたい?
そんな遠くで無理しないで帰っておいで。

手ぶらで帰って来た。

青空しょって、きれいだよおばちゃん!

あいよって!
山本山の逆Eに留まって一からやり直し。

そこへウオーキングのおばちゃんが帰って来た。
おばちゃん、頑張りすぎると痩せてしまうでと声を掛けたら、なんと去年ここで立ち話したMおばちゃんだった。
わたし、近くに住んでいるけどオオワシ飛んでるの見たこと無いのって。
ほんなら喋りながら待っていたら飛んでくるかもと言って5分後にオオワシは飛び出した。
こっちへ来るから見られるで!
そこの木の上に!

あんなに白いの!びっくり。
どこへ行くん。
取水塔の辺りかなぁ。
もう見えんようになってもた。
狩りするよ。

縦1文字。

ロックオン。

掴むぞ。

足出した。

掴んだ。

魚。

飛び上がった。

取水塔でないなぁ。

こっちへ飛んでくるから私のレンズの方向を見てや。

来たで!

見えた。大きいの!

うわぁすごい!

こっいへおいでと合図するからな、一旦ファインダーから目を離し両手を回す。
その瞬間、向きを変えた。

わっ!こちへ来る!

きれい!

おばちゃんが、おばちゃんお前を通過していく。

どこ行くんやろ?
山本山へ帰り魚を食べるんや。
はじめて、こんな近くできれいなのみられた、良かった。あんたの名前教えてって。

まるでTVの実況中継みたいだったなあ。
そのおばちゃんをMおばちゃんと呼ぶことに。
沢山の病気を持ってるらしく、お大事にで分かれてさあ山本山へ。

オオワシはスタートの逆Eに居た。
長距離飛んで休んでいる。

獲物の魚は硬直していた。
拡大して確認、うろこがある。

フナだ、しかも内臓は無い、かんかちこ。
食べ始めた。

トビがまつわり付く。

最後の固まりを飲み込んで

完食でした。
いつも留まっている木だからここから動かないだろうと私の方が家路に。
半日の夢日記でした。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする