2/21 今日からオオワシ見送りバージョンに切り替えと決めた。
トンネルを抜けるとHポイント付近から湖岸道路はCMさんずらり。
で、山本山麓はすごい状態に。見送り位置を決め双眼鏡で見たら昨日まで湖岸で一緒だった人が
やっぱり麓に移動している。皆んなお見送り体制だ。
数人の方に挨拶して回り、記念写真。
もやってる。

何時もなら、おばちゃんお早う!って声かけるが、人多すぎて声に成らない。
麓を少し離れた場所から万一の北帰に備えて構えることに。
機材セットしていたら、もしや山岡さん? と私より年配のおばさんが話しかけてくれた。
名前は知らないが確かびわ町辺りのおばさん?
ここに居ても良いですか?とのことで少し離れてオオワシ談義をしながら待つ事に。
話ししているうちに、私の知り合いの妹さんとの事でびっくり。
私のブログの大フアンだとか。毎日ちょこちょこ見に来ているとの事。
そんな話していてもオオワシは動かず。
とうとうお昼になり、おばさんはお帰り。
私も昼を済ませてから湖岸散歩。
Nの駐車場も満杯で路上片側駐車状態に。来期はこの駐車場を広げて欲しいものです。
14時に成り一旦帰宅することに。
帰りの途中にノスリ棒の道路へ。
困ったときはノスリ棒だ。
このノスリ棒は今年の吹雪で倒れてしまっていた。

先日起こしてセットしなおしていた。
今日は近くに番で居た。

ノスリ棒にも。

春の耕作まで設置して置くことに。
うちの裏山で寝ている番です。
毎日塒からの朝立ちと夕方塒入りには先の方が鳴いて、鳴き交わしている、仲のいい番です。
16時頃再び山本山へ、
やっぱり飛ばない木に居た。

夕日に成ってセピア色。
動きは糞と、ぶるぶると、エンゼルぐらい。
おや!エンゼルだ。

よいしょっと。

その後羽づくろいして休んでの繰り返し。

諦めて再び家路でした。
これで2日0点です。
あまりの人の多さでざっと数えたら、昼頃麓だけで200人超、湖岸を入れたら240人ほどか?
おばちゃん大人気!すごいことです。
北帰の第1波が22.、23
第2波は24、25、26
第3波は27、28でしょうか?
今日で4日食べて居なく、ほとんど動かずで、体調悪いんでないかと心配の毎日です。
今年は大声でなく、拍手で送ってあげたいものです。
トンネルを抜けるとHポイント付近から湖岸道路はCMさんずらり。
で、山本山麓はすごい状態に。見送り位置を決め双眼鏡で見たら昨日まで湖岸で一緒だった人が
やっぱり麓に移動している。皆んなお見送り体制だ。
数人の方に挨拶して回り、記念写真。
もやってる。

何時もなら、おばちゃんお早う!って声かけるが、人多すぎて声に成らない。
麓を少し離れた場所から万一の北帰に備えて構えることに。
機材セットしていたら、もしや山岡さん? と私より年配のおばさんが話しかけてくれた。
名前は知らないが確かびわ町辺りのおばさん?
ここに居ても良いですか?とのことで少し離れてオオワシ談義をしながら待つ事に。
話ししているうちに、私の知り合いの妹さんとの事でびっくり。
私のブログの大フアンだとか。毎日ちょこちょこ見に来ているとの事。
そんな話していてもオオワシは動かず。
とうとうお昼になり、おばさんはお帰り。
私も昼を済ませてから湖岸散歩。
Nの駐車場も満杯で路上片側駐車状態に。来期はこの駐車場を広げて欲しいものです。
14時に成り一旦帰宅することに。
帰りの途中にノスリ棒の道路へ。
困ったときはノスリ棒だ。
このノスリ棒は今年の吹雪で倒れてしまっていた。

先日起こしてセットしなおしていた。
今日は近くに番で居た。

ノスリ棒にも。

春の耕作まで設置して置くことに。
うちの裏山で寝ている番です。
毎日塒からの朝立ちと夕方塒入りには先の方が鳴いて、鳴き交わしている、仲のいい番です。
16時頃再び山本山へ、
やっぱり飛ばない木に居た。

夕日に成ってセピア色。
動きは糞と、ぶるぶると、エンゼルぐらい。
おや!エンゼルだ。

よいしょっと。

その後羽づくろいして休んでの繰り返し。

諦めて再び家路でした。
これで2日0点です。
あまりの人の多さでざっと数えたら、昼頃麓だけで200人超、湖岸を入れたら240人ほどか?
おばちゃん大人気!すごいことです。
北帰の第1波が22.、23
第2波は24、25、26
第3波は27、28でしょうか?
今日で4日食べて居なく、ほとんど動かずで、体調悪いんでないかと心配の毎日です。
今年は大声でなく、拍手で送ってあげたいものです。