2/14 今日はバレンタインデイ、このおばちゃんと付き合って23年目となる。
今年はどんなプレゼントをくれるか?薄い期待を抱きながら家を出た。
途中でライン、鳥友さんからで、ヒレンジャクいるよとの事。
私、今までヒレンジャクの生を見たことなかって、一度気品の高そうなこの鳥を見てみたかった。
昨日知り合いさんにどこかで見かけたら教えてってお願いしていました。
そして今朝のラインで、山本山は2の次、急ぎ走ることに。
現場付近に着いたら教えてくれた。
初めて見るヒレンジャクにびっくり。思ったより大きくハートはドキドキ!
手持ちで写す事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/2c3ac364093eeba91cadc430267550bd.jpg)
ヤドリギの中にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/0df546e5810db61570ee8c5678d9805a.jpg)
何枚か写した後に極めつけのチャンス探し。
こいつだ、バックがぼけてきれいに成りそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/95624ae8f7ed0487f6170e5cf6ab7349.jpg)
飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/accabd5905965c830df58aabc92e2ef3.jpg)
オマケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/e5eead3d5f8ff5d6b46e1694d919a253.jpg)
しこたま写させてもらいました。
風が出て来たのでオオワシタイムか? お礼を言って現場を後に。
大満足のヒレンジャクでした。
そこからオオワシモードに切り替え。
山本山の凄い人、麓だけでざっと100人ほどか?
知り合いの方数人に挨拶してまわり、遅い記念撮影。
今日も飛ばない木の飛ばない枝だが、最近はお気に入りで良く飛ぶ木に様変わりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/31f953e7909f0642b833676363b096b6.jpg)
しばらく様子を見ていたらお昼に。今日は準備していなく一旦帰宅と途中まで走ったらライン。
今石川に移動との事。急遽コンビニ寄って、車中もぐもぐしながら石川へ。
まずかぶりつきから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/678b56117bb43e0a2fa55206b7f6eeb9.jpg)
そこから湖岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/752ef0bb2c9656c05cd2e3c9f45f505f.jpg)
糞して飛び出して黒が埼最方面へ行きUターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/8fde7b34c58c81496743599244c20b29.jpg)
何回も旋回して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/06fbc8a7fa7a0b878e03bdb43a061405.jpg)
気持ちよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/c3ad6291c7e2e9705cb117fd564a94c8.jpg)
トビに絡まれても悠然と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/5ac24191c02ad4d7ba25d195457f80a7.jpg)
山本山の元の木に。また一からやり直し。
暫くしたらまた出て来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/5178aba35c820ca3b34c9d5074a2c9da.jpg)
今度も狩りせず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/2001d2818149fe5109ef86604096b54f.jpg)
帰って来てトビにまつわりつかれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/197f91b826083c5e1b24672aba34dd5f.jpg)
飛び回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/6ff14a08f1bcb46bdf000cc1725ea506.jpg)
再び山本山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/6a2a8a281d8d82cdbbce49d766b7e4d6.jpg)
暫くして帰り準備の途中で、またトビに追われて3回目の飛び出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/d5157122f5c06bb278452be0db20d09c.jpg)
石川の手前でUターン、山本山へ帰るおばちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/7c3f36fb7814875342dc125654783b36.jpg)
半分枯れた松へ。
そこでちょうどタイムリミットの15時、離脱時間だ。
3回飛んであげたよ!ってのバレンタインプレゼントだろうか?
私も、あんたも歳やから、今更バレンタインってないわなぁ とおばちゃん。
はい、その通りと 私の返事が伝わったかなあ。
3回飛んだから30点、そんな2月14日でした。
そしてヒレンジャク記念日となりました。
今年はどんなプレゼントをくれるか?薄い期待を抱きながら家を出た。
途中でライン、鳥友さんからで、ヒレンジャクいるよとの事。
私、今までヒレンジャクの生を見たことなかって、一度気品の高そうなこの鳥を見てみたかった。
昨日知り合いさんにどこかで見かけたら教えてってお願いしていました。
そして今朝のラインで、山本山は2の次、急ぎ走ることに。
現場付近に着いたら教えてくれた。
初めて見るヒレンジャクにびっくり。思ったより大きくハートはドキドキ!
手持ちで写す事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/2c3ac364093eeba91cadc430267550bd.jpg)
ヤドリギの中にも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8b/0df546e5810db61570ee8c5678d9805a.jpg)
何枚か写した後に極めつけのチャンス探し。
こいつだ、バックがぼけてきれいに成りそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/95624ae8f7ed0487f6170e5cf6ab7349.jpg)
飛び出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c3/accabd5905965c830df58aabc92e2ef3.jpg)
オマケ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/e5eead3d5f8ff5d6b46e1694d919a253.jpg)
しこたま写させてもらいました。
風が出て来たのでオオワシタイムか? お礼を言って現場を後に。
大満足のヒレンジャクでした。
そこからオオワシモードに切り替え。
山本山の凄い人、麓だけでざっと100人ほどか?
知り合いの方数人に挨拶してまわり、遅い記念撮影。
今日も飛ばない木の飛ばない枝だが、最近はお気に入りで良く飛ぶ木に様変わりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/30/31f953e7909f0642b833676363b096b6.jpg)
しばらく様子を見ていたらお昼に。今日は準備していなく一旦帰宅と途中まで走ったらライン。
今石川に移動との事。急遽コンビニ寄って、車中もぐもぐしながら石川へ。
まずかぶりつきから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e7/678b56117bb43e0a2fa55206b7f6eeb9.jpg)
そこから湖岸へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7f/752ef0bb2c9656c05cd2e3c9f45f505f.jpg)
糞して飛び出して黒が埼最方面へ行きUターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/8fde7b34c58c81496743599244c20b29.jpg)
何回も旋回して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/74/06fbc8a7fa7a0b878e03bdb43a061405.jpg)
気持ちよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/c3ad6291c7e2e9705cb117fd564a94c8.jpg)
トビに絡まれても悠然と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/5ac24191c02ad4d7ba25d195457f80a7.jpg)
山本山の元の木に。また一からやり直し。
暫くしたらまた出て来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/33/5178aba35c820ca3b34c9d5074a2c9da.jpg)
今度も狩りせず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/2001d2818149fe5109ef86604096b54f.jpg)
帰って来てトビにまつわりつかれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a8/197f91b826083c5e1b24672aba34dd5f.jpg)
飛び回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/6ff14a08f1bcb46bdf000cc1725ea506.jpg)
再び山本山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/79/6a2a8a281d8d82cdbbce49d766b7e4d6.jpg)
暫くして帰り準備の途中で、またトビに追われて3回目の飛び出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/79/d5157122f5c06bb278452be0db20d09c.jpg)
石川の手前でUターン、山本山へ帰るおばちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0b/7c3f36fb7814875342dc125654783b36.jpg)
半分枯れた松へ。
そこでちょうどタイムリミットの15時、離脱時間だ。
3回飛んであげたよ!ってのバレンタインプレゼントだろうか?
私も、あんたも歳やから、今更バレンタインってないわなぁ とおばちゃん。
はい、その通りと 私の返事が伝わったかなあ。
3回飛んだから30点、そんな2月14日でした。
そしてヒレンジャク記念日となりました。