木曽越峠の仙人日記

gooブログ、趣味の写真も見てください(薬用植物)等

秋の味覚、 栗の実

2018年09月05日 17時45分49秒 | 日記

9月6日、晴れ、曇り、百日草と黒アゲハ

今日は親戚の葬儀の為、早朝に投稿します

「クリ」、ブナ科、果実は 秋の代表的な味覚

当地でも「栗キントン」を販売しています

(和菓子処 ・仁太郎)

薬効: 種仁(実) 食欲不振・下痢・足腰軟弱

(葉) かぶれ・湿疹、 (イガ) リンパ腺の腫れに

我が家の近くにも(ニラ) の群生地が有りました

(ヘクソカズラ) 、

明日は下呂病院へコルセットを付けに行きます

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当地は台風21号の被害があまり無い様でした

2018年09月05日 10時08分24秒 | 木曽越峠の仙人日記

9月5日、晴れ、台風一過と言えず

雲の多い天気、台風21号は当地としては強烈でした

ご近所さんは無事の様です、(我が家も)

 

秋と言えば、代表的な此の果実(甘柿)

秋空に映えると言えば 此れが一番かな

昨日の台風で倒れたイネ

刈入れまで雨が降らない様願うばかり

秋空に映えると言えば、忘れてならない

「ウメモドキ」、モチノキ科、モチノキ属

秋に赤く熟す果実が美しく、庭木や公園樹に

(隣家の庭でパチ )

「ツルボ」、ユリ科

日本、中国、朝鮮半島に分布する

昨夜は強風が止んだ頃に

凄い雷様が大暴れで、電源を落とす

近所では雷が良くテレビに入る

PCとテレビが大事である

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする