9月26日、晴れ
当地の法禅寺周辺の植物 (花と果実)
お馴染みの、お地蔵さんとカリンの木
彼岸花と法禅寺山門
「キンモクセイ」、モクセイ科
日本には雄木しか無いので
果実を見る事は出来ないようです
秋の香りと言えば一番にあげられるキンモクセイ
此の香りはダイエットに良いとされる
花の香りは満腹感を満たしてくれるそうです
「ボダイジュ」、シナノキ科 シナノキ属
硬い種子は数珠の材料に成るそうです
「オオヤマレンゲ」、モクレン科
果実が熟して割れ、赤い種子が現れる
「ヤマハギ」、マメ科
日本のハギには、10種類ほどの
野生種が有ると言われている
秋に根を掘り取り刻んで乾燥する
薬効 : 婦人の目まい・のぼせに煎じて服用する