Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

フェロード プラチナム インプレ

2012-07-26 20:40:00 | WR250R


マニュアル通りの80km走行後、フェロードのプラチナムパッドに焼きを入れてみました。
最初、だけではなく、“当たり”が出てきたと思われる50kmを走行後でも、シンタードより1ランクくらい制動力が足りない印象でした。特に握り込んだ時に思っていたより全然駄目な感じ。
しかし、焼き入れをしてからは印象が一変。
制動力はシンタード系と同等、そしてコントロールしやすい。
タッチが優しい。
それと、、、、、この感じは懐かしい…。
「あれ~?どこで…???」と考えながら走っていたのですが、思い出しました。
このフィールは、’89のドゥカティ900SSに付いていた、ブレンボの同径4ャbトによく似ている。
同年代の国産、NISSINやスミトモに比べたら「スャ塔Wー」とでも言いましょうか。
ちょんと握ったらバシっと効くのではなく、握り込んで効かせる。
絶対制動力は同等以上だし、握り込むとは言っても握力が必要な訳じゃない。

うん、これは気に入った。
ブレーキが楽しい。
パニックブレーキもどんと来い。(実際、今日の帰りにウインカー無しで目前で進路変更してきたクルマが居たけど、あまりのコントロールし易さにほくそ笑んでしまった。)

あ!
ストリート用なら、と言う意味で、レーシング系の制動力には適わないと思います。
実際、999にはメタリカ以外は入れるツモリは無いです。
ドッカンと効くので、雨や市街地で神経使おうとも、サーキットや高速度の場所で、これくらい頼りになるブレーキパッドは無いと思ってますから。


久々のオーガニックパッド

2012-07-22 19:30:00 | WR250R
走行距離:27949km

WRのFブレーキパッドを交換しました。
もうそろそろローターも交換時期っぽいんだけど、もう一回くらいは大丈夫、だと思うのです。(笑)

今回は、遊び半分で、なんと焼結(シンタード)じゃないパッド。
そんなのを付けたのは…、あれれ?よく考えると90年にはもうカーボンパッド使ってたから、もしかして20年以上ぶりかも。(笑)

  (ぼそ…)こんなオーガニックタイプは、鋳鉄ローターとは相性は良いんだけどね。

銘柄は、フェロードのプラチナム(フェレンギ人が喜びそうな名前だ)。
当たりが出たら、焼入れしなくちゃね♪

インプレは、その後。

スプロケ、サンスターSTENZに交換

2012-07-15 23:09:00 | WR250R

走行距離 27736Km

先週、例のボルトナットがすべて緩んでしまったダートフリークのDRCスプロケ。
http://www.dirtfreak.co.jp/products/drcproducts/de60-1x.html
メーカーからの返答は、「緩む事も有るので、まめに締めて下さい」。
という、およそ日本製品では考えられないものでした。
そんなに格安製品を選んだつもりは無かったんだけどね~。

なので、定番のサンスター製に交換しちゃいました。
バイク屋さんと相談の末、最近、オフ車用として高評価のSTENZをチョイス。
名前の通り、ステンレス製なのだ。
耐久性は高いだろうけど重くならないのか?
と思ったのだけど、厚さが1/2なんだそうだ。
また、ウェーブ形状なので泥がはけやすく、オフではかなり良いらしい。
年に二回くらいしか林道行かないけど。(笑)

テカってますねー、波打ってますねー。


このギザギザが、泥を飛ばす。



ちょっと引きの画像。


付けたらこんな感じ。



http://www.sunstar-kc.jp/sprocket/contents/stenz.html







ダートフリーク大丈夫か?

2012-07-01 16:11:00 | WR250R
WRに重大なトラブル発生。
リヤスプロケットをハブに止めてるボルトが1本無く、しかも、それ以外の全部が緩んでいた。
だからおかしかったんだ。。。
増し締めしたけど、セルフロックナットが緩く回るって…。
セットで買ったんだけどね、、、。
購入したダートフリークに問い合わせ中。
この製品の購入を検討中の方、対応&返答は書きますから、それまで、止めて方が良いです。

購入したのはコレ
↓↓↓
http://www.dirtfreak.co.jp/products/drcproducts/de60-1x.html