Waigaya Riders Club

Waigaya Riders Club(1998年1月発足)の発起人、タロウのブログ。
バイクの話がメイン

東京モーターサイクルショウ

2009-03-29 06:09:00 | バイク エトセトラ
ひじかたさんの後で書きにくいのですが、本日、「東京モーターサイクルショウ」に行ってきました。

行くなら日曜日と思っていたのですが、友人に会う為に今日に変更~。
その人以外にも懐かしい友人達にも会えて、ちょっと嬉しかったです。

バイクの方は、全体的に大人しい感じでしょうか。
V-MAX(匠のクオリティ!)とYZF-R1(位相クランク!)を出品していたYAMAHAは良かったですけど、他の国産メーカーは・・・・。

V-MAXのカットモデル


YZF-R1のフロントブレーキキャリパ
6ャbトでモノブロックですから、お金かかってます。


R1のフロント部


横。
撮影位置の関係で、全部入らず。(持っていったレンズの選択ミスとも言う。(^。^;))


奥華子 横浜BLITZ LIVE DVD

2009-03-19 18:19:00 | 奥華子




奥華子の横浜BLITZでのLIVE DVDが昨日発売、本日手元に届きました~。
「もちろん一人で弾き語り」と「はじめてバンドで歌います」の2枚です~。
本当は、明日の亀戸での握手会で買いたかったのですが、残念ながら仕事なのです・・・・・。

今回のLIVEは、私は弾き語りの方は渋谷で、バンドの方は収録会場の横浜BLITZに居ました。
今1枚目を見終わり、2枚目を見てます。
去年の12月ですからまだ記憶に新しく、いろいろ思い出しますね~♪
「お~! 奥華子が飛んで跳ねて歌ってる~♪」って思ったよね~~。
なんか、LIVEっぽい。(笑)

それにしても「変わらないもの」。
新しい収録を聞くたびに、「良くなっている」と感じるのは私だけかな?

久々に聞いた「自由のカメ」も、バンドで栄えます! 最高!



王国探訪

2009-03-18 23:05:00 | 食&温泉
久しぶりにリアキャリアにテールバッグをつけて、埼玉県の坂戸にある「醤遊王国」(http://yugeta.com/oukoku/)に行ってきました。まずは「たまごかけごはん」を注文。ものがものだけにすぐ出てくるかと思ったら5分以上はかかった感じ。なにやら結構手をかけている模様でした。



品目はご飯にお味噌汁とおなめと漬け物、それと卵に醤油。最初にお味噌汁をすすると塩味が尖っていない。味噌汁というより、豚汁っぽいコク。お醤油をそのままご飯にかけて数口食べてみると、同じく塩味が尖っていない。でも醤油の風味。
例えるならば、音としては伝わってこないけど、ウーハーから超低音がリズムを刻んでくるのが判ると言った感じかな。卵かけご飯を平らげた後はデザート。醤油ソフトクリームをオーダー。



味はバター飴に味噌っぽい風味が合わさったような感じ。濃厚です。そういえば卵かけご飯についてきたおなめ(金山寺みそ)は、酒の肴にも良さそうです。

売店で醤油を1本買った後は、お店から程近い高麗川の河原に出てプチキャンプ。椅子やテーブルを何とか積んでいます。



椅子、テーブル、ストーブを出して餅焼き開始。折角良い醤油を手に入れたのだから、磯部焼きで食べようと言う算段です。







焦げ目がついて膨らんで、醤油をつけて海苔で巻いたら出来上がり。



本日の特選素材はこちらの醤油。現場ではわかりませんでしたが、家に帰って醤油をなめ比べてみると違いは明らか。エース級の「しぼりたて生醤油」も考えたのですが、要冷蔵で保冷材もその場で売られている事を考えると、途中で開封してお持ち帰りは美味しいまま持って帰る事ができるか?と考えて断念。お餅はスーパーで買った真空パックですが、うまく噛み切れなくてどこまでも「うにょーん」と伸びるものですね。



ランタンを持っていかなかったので、夕闇と共に撤収。
距離は走らなかったけど結構濃密なお出かけでした。


やはり居心地が良いのです。

2009-03-17 18:15:00 | 999

約2年半前くらいから、毎日ではなかったけどTS200を通勤で使うようになった私。
それまでは公道では殆ど乗らず、年に1~2回のモトクロスをする為に持っていただけで、年間走行距離はせいぜい300Kmでした。
いや、MXコースだけの年だと、100Kmくらいだったかも。(^。^;)

それが今では月に450Km。
年間約5500Kmくらい走ってます。
最初の3ヶ月は、溜まっていたカーボンが燃えてる臭いでマフラーが臭かったっけ…。
それが今では、カラッカラ。
1991年製とは信じられないくらい、「パァァ~~ン!」とフケ上がってくれます。

私自身も、それだけTSに乗るようになると、たまに999に乗った時に違いをはっきりと感じるようになりました。
いわいる、朝からいきなりノレてる訳です。
「どんどん上手くなってるな」と言う自覚、と言い換えても良い。

ドゥカとオフ車、全然違うやん!
と言う意見も有るでしょうが、それも考え方1つなんですよね。
まず、車体(エンジン幅)が共にスリムである事。
比較的エンジンの重心(ダイナミックな重心、いわゆるクランク軸中心)が後ろに有り、前輪の荷重のかけ方で操縦性を変えられるのも同じ傾向。

もちろん、オフ車の方が圧涛Iにお気楽に乗れます。
「荷重移動」とか「1枚の板」とか、「肩の入れ方」、「膝の使い方」等、ハイパーな前傾バイクではやらなくてはいけない事なんか、全然お構いなし。
極端な話、腕でエイ!ってバイクを唐オても普通以上に曲がれる訳です。
突っ込みでリヤがハネても少しくらい流れても、ぜ~んぜん平気だし、タイトな下りなら下手なリッタークラスをブッチするくらいのペースで走れてしまう。しかもお気楽に。

それで一昨年からは、仕事の関係でなかなか999に乗る事が出来ず、TSばかり乗るようになって…。
999には乗れないけどバイクには乗ってるから、以前の様に、なんとか時間をやりくりして999に乗る時間を作る、という努力もしなくなってたような…。
その内、ハイパー前傾バイクでやっていた事をだんだんとやらなくなってしまってました。
やってもあまり変わらないから。

でもたまに、全然華麗に曲がれていない自分にも気がつく訳です。
あ、なまってる…、こんなんで999に乗って大丈夫かな? とも思いましたね…。
なのでたまに、TSで無意味にいろいろやってみたり。

どっちが良いのかは、一概には言えないと思います。
あまりストイックになりすぎると、「レースならともかく、公道で何やってんだ?俺?」となりますし。

特に去年は、そんな感じで1年過ぎてしまった感じですかね。
たまたまか、実際にそうだったのかはわかりませんが、たま~~~に999に乗っても、もちろんTSとは違った楽しさも有るのですが、なにかこう、純粋に没頭出来ないと言うか、コントロールしようと意識しすぎと言うか。
そんなに大げさでは無いのですが、少なくても「乗れてる状態」ではなかったと思う訳です。

でも、15日は純粋に楽しかった。
高速主体で、ハングオンフォームをとったのは数回。
フルバンクに至ってはたった1回だけだったんですけど、結局、アクセル開ける、ブレーキかける、クラッチ握る、ちょっと唐オて行く、向き替え&切り返しをする、また、ちょっと背骨をひねる等の事が、なにか、去年とは違って楽しかったのです。
やはり自分の居るべき場所はココか…。
ちょっと下半身の使い方を変えてやるだけで、ころころと反応をしてくれる999に乗りながら、そんな風に思ってしまいました。

20代の頃と比べたら、明らかに「走り」から「旅(景色&温泉&食事)」に志向がシフトして来ているのは自覚してましたから、「数年したら、旅バイクかな…」とも思ったりしたのですが、999のシート上は、やはり居心地が良いのです。(笑)
レプリカバイクでツーリング満喫。
かっ飛びもするし温泉も入る、美味いもんも食う。
さあ、何歳までやってられるかな。(笑)